d払い ポイントGETモール開始でどうなる? ポイントモール1軍ラインナップを紹介!

コラム 共通ポイント

d払い ポイントGETモール開始でどうなる? ポイントモール1軍ラインナップを紹介!

ドコモは、2021年6月30日(水)から、ネットショッピングや各種サービスの申込などでdポイントが貯まるサービス「d払い ポイントGETモール」を開始した。

ドコモ、ネットショッピングやサービス申込などでdポイントが貯まる「d払い ポイントGETモール」を開始
ドコモ、ネットショッピングやサービス申込などでdポイントが貯まる「d払い ポイントGETモール」を開始

ドコモは、2021年6月30日(水)から、ネットショッピングや各種サービスの申込などでdポイントが貯まるサービス「d払い ポイントGETモール」を開始する。 「d払い ポイントGETモール」はポイント ...

続きを見る

新しいポイントモールが加わると、買物やサービス申込時の選択肢が増えることになる。今回は筆者のポイントモールの選択基準、使い分け、利用時の注意事項について紹介する。

買物・支払いに利用する企業のモールを利用する

筆者は普段買物や固定費支払いなどで利用する企業のポイントモールを選択するようにしている。

ID、パスワードを管理するサイトが増えず手間とリスクが減るということと、その企業に何かあってポイントの価値が無くなるリスクは普段接して本業が見える企業の方が把握しやすいと考えるためだ。

1軍ポイントモールと使い分けのポイント

ポイントモールを複数使い分けしているのは、モールによって利用企業の差があり、ポイントモール1つだけでは対象外になることがあるからだ。

ポイント獲得機会が増えるよう、複数のポイントモールで利用サイトを検索。対象となるポイントモールごとに付与されるポイント率 or ポイント数とポイントの価値を掛け合わせて何円分得になるか計算し比較する。

付与率が高くても、ポイントの価値が低いと結果おトク度が低いということになるので注意したい。

次に送料、消費税などの付与条件を確認する。特にクーポン利用、ポイント利用分が付与対象か否かは同じ利用企業に対してもポイントモールによって条件に差がつく場合があるため、念入りに確認したい。

この条件をきちんと確認しモールを使い分けることがポイント倍増のコツである。

ポイントモール比較を繰り返していると、採用に至るサイトがある程度決まるため、買い物の際はいわゆる1軍扱いのポイントモール内で比較。どのモールにも取り扱いが無い場合、2軍として位置しているポイントモールの検索を行うようにすることで検索時間を短縮させている。

現在の筆者の1軍ポイントモールは下記の通りである。

  • JALマイレージモール
  • 東急POINTモール
  • 楽天リーベイツ
  • EPOSポイントUPサイト

利用したあとは確認・問い合わせをする

ポイントモールは多くが利用時から2~4か月後にポイント付与となるため、付与される頃にはどの買物でのポイントが付与され、付与漏れが何かわからなくなってしまう。

そのため筆者はポイント付与される予定日を記録しておき、付与されなかったポイントについては問い合わせを行うようにしている。5月も2件問い合わせを行い、両方ともポイントが付与された。

買物をして認定され、ポイント付与されるまでがポイントモール利用になる。付与が漏れて意味のないことにならないようにしたい。

なお、ポイントモールと購入サイトによっては事後の問い合わせを受け付けないという条件が設定されていることがある。

付与されない場合も覚悟して利用するか、他のモールに替えるかという判断が必要になる。筆者は買物金額が高い場合は安全を期して他のポイントモールを利用するようにしている。

d払い ポイントGETモールは1軍入りなるか

サービス開始されたd払い ポイントGETモールの対象サイトのラインナップ、そして付与率がどう設定されているのか。当面は1軍のポイントモール群に入れて比較を楽しみたい。

ポイントモールの利用、選択に際し上記ポイントを参考にして活用して欲しい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

hirosemari

単身者で収入も支出も限られる中、趣味を満喫するためにポイント・マイルを貯めては国内旅行と買い物を楽しんでいます。ポイントは使って初めて「おトク」が確定するのでどんどん使います。「またポイントでただなの?」と友人に言われるのが喜びです。JALカード TOP&ClubQ、アトレクラブビューSuicaカードの2枚をメインに、ポイント3重取りを心掛けていますが、細かく、複雑になり過ぎないように、少ない手間で「気が付けばまたポイントが貯まっている」という環境作りを心掛けています。読んでくださる方が現実的に実行しやすい情報、判断基準となる情報を提供し、皆さんの豊かなポイントライフのお役にたちたいと思っています。

-コラム, 共通ポイント
-, , , ,

© 2024 ポイ探ニュース