筆者はゴルフをしないため、プラチナカードやブラックカードに付帯する名門ゴルフ場でプレーできる特典を使う機会が無い。機会があればはじめて見たいと思うが、名門ゴルフ場でプレーする記事を書くまでにはかなり長い道のりとなるだろう。
今回は、自分はやらないが「ゴルフ保険」について紹介したい。
ゴルフ保険とは?
ゴルフ保険はプレイ中のケガなどに対応する保険となる。しかし、他の保険とゴルフ保険が大きく違う点は、ホールインワンやアルバトロスの保険も付帯する点だ。
ホールインワンやアルバトロスを達成すると、達成者がパーティーを開くのが慣習となっているようだ。正直、ゴルフをやらない筆者にとっては、なぜ達成した方がパーティーを開くのかがわからないが、同伴者や仲間などにパーティーを開催したり記念品を作ったりしなければならないらしい。このパーティーなどでかかった費用を補償してくれるゴルフ保険もある。
ゴルフに特化したクレジットカードはゴルフ保険が自動付帯
ゴルフに特化したクレジットカードは、やはりゴルフ保険が自動付帯するカードが多い。ただし、通常のクレジットカードよりも年会費が高くなっている。
特に、GDO MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードやCLUB ALBA A's GOLD CARDはホールインワン保険なども付帯するが、年会費が2万円以上と高額となる。
GDO DCカード ゴールド | GDO MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | JCBザ・PGAクラブカード 一般カード | JCBザ・PGAクラブカード グランデカード | JCBザ・PGAプレミアクラブカード 一般カード | JCBザ・PGAプレミアクラブカード グランデカード | CLUB ALBA A's GOLD CARD | CLUB ALBA A's SILVER CARD | ||
年会費 | 本会員 | 14,315円(税抜) | 24,000円(税抜き) | 4,250円(税抜) | 5,500円(税抜) | 6,750円(税抜) | 8,000円(税抜) | 25,000円(税抜) | 4,950円(税込) |
家族会員 | ─ | 1人無料、2人目以降3,000円(税抜)/人 | 400円(税抜) | 1,000円(税抜) | 400円(税抜) | 1,000円(税抜) | 無料 | 1,900円(税込) | |
死亡・後遺障害 | 500万円 | 500万円 | ─ | 500万円 | ─ | ||||
入院(日額) | 7,500円 | 7,500円 | ─ | 7,500円 | ─ | ||||
通院(日額) | 5,000円 | 5,000円 | ─ | 5,000円 | ─ | ||||
ゴルフ用品の損害 | 10万円 | 12万円 | ─ | 10万円 | 3万円 | ||||
ホールインワン・アルバトロス費用 | 10万円 | 10万円 | ─ | 20万円 | 10万円 | ||||
第三者に対する賠償 | 1億円 | 1億円 | 1,000万円 | 5,000万円 | 500万円 |
ゴールドカードやプラチナカードなどでは自動付帯のカードも
ゴルフとは無関係のカードでもゴルフ保険が自動付帯のクレジットカードもある。
JALカード CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、JALカード プラチナはゴルフ保険が自動付帯となる。ただし、ゴルフ用品の損害、ホールインワン・アルバトロスは補償の対象外だ。また、ダイナースクラブ ビジネスカードも自動付帯となる。このあたりは、ゴルフをプレイする層とクレジットカードの対象者層がかぶる場合に補償をつけていると言うことだろう。
また、プラチナカードにもゴルフ保険は自動付帯する物も多い。JCBザ・クラス、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード、ダイナースクラブ プレミアムカードはホールインワン保険なども含めてゴルフ保険が付帯する。年会費が安いプラチナ保険には自動付帯している物はない。
中でもアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの入院・通院、ホールインワン・アルバトロス費用については群を抜いている。
JCBザ・クラス | アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード | ダイナースクラブ ビジネスカード | ダイナースクラブ プレミアムカード | JALカード CLUB-Aゴールドカード | JALダイナースカード | JALカード プラチナ | ||
年会費 | 本会員 | 50,000円(税抜) | 130,000円(税抜) | 27,000円 | 130,000円(税抜) | 16,000円(税抜) | 28,000円(税抜) | 31,000円(税抜) |
家族会員 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 8,000円(税抜) | 9,000円(税抜) | 15,500円(税抜) | |
死亡・後遺障害 | 100万円 | 1,000万円 | 300万円 | 300万円 | ||||
入院(日額) | 1,500円 | 15,000円 | 4,500円 | 4,500円 | ||||
通院(日額) | 1,000円 | 10,000円 | 3,000円 | 3,000円 | ||||
ゴルフ用品の損害 | 5万円 | 10万円 | 5万円 | ─ | ||||
ホールインワン・アルバトロス費用 | 10万円 | 30万円 | 10万円 | ─ | ||||
第三者に対する賠償 | 1億円 | 50万円 | 1億円 | 1億円 |
ホールインワンやアルバトロスがどれくらいの確率で起こることなのかわからないが、ゴルフ用品の損害などは利用価値が高いのではないだろうか。また、スキーやスノーボード、自転車などよりも他人をケガさせることは少ないスポーツだと思うが、個人賠償責任も自動的に付帯するのはメリットがあるだろう。
もちろん、スキー保険と同じようにクレジットカードの保険に追加するタイプもある。この場合は、ゴルフだけでなく、スキーや自転車などでもカバーできるような設計にしておくと良いだろう。
-
-
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは「スキー保険」が自動付帯! 他のカードの場合は?
前回は、クレジットカードの旅行保険を使ってスキー・スノーボードの保険が利用できるのかを検証した。 今回はスキー・スノーボードの保険が付いているクレジットカードを紹介したい。 アメリカン・エキスプレス・ ...
続きを見る