最近は株価も下がっており、クレジットカードによる投資信託の積み立てサービスで含み損になっているパターンもある。特に比較的新しくサービスを開始した、auカブコム証券+au PAYカード、WealthNavi +イオンカード、マネックス証券+マネックスカードは現時点で含み損となる。
証券口座 | クレジットカード | 投資金額 | 評価額 | 含み損 |
auカブコム証券 | au PAYゴールドカード | 400,000円 | 352,321円 | -47,679円 |
WealthNavi | イオンJMBカード | 350,000円 | 333,389円 | -16,611円 |
マネックス証券 | マネックスカード | 500,000円 | 477,673円 | -22,327円 |
もちろん、クレジットカードでの積み立ての場合は、毎月同じ額を積み立てるため、下がったタイミングで多くを買うことができるため、含み損はほとんど気にしていない。
それでも、投資信託をはじめて購入した場合などは気になるかもしれない。
クレジットカードで積み立てすると年率2%のボーナスを獲得できるのがIDAREだ。
-
-
IDAREでクレジットカード積立3回目 クレジットカードのポイントを獲得できればさらにおトクに!
IDAREは、クレジットカードで毎月積み立てする事ができ、毎月の平均残高に対して年率2%のボーナスを獲得することができ、積み立てた金額はVisaプリペイドカードとしてVisa加盟店で利用できるサービス ...
続きを見る
クレジットカードでチャージすると、チャージした残高に対して、年率2%のボーナスを獲得できる仕組みとなる。チャージした残高はVisaの加盟店で利用できるため、クレジットカードで毎月定期的に貯金し、ある程度たまった段階で旅行などの目的に利用することが可能だ。
IDAREでは、ちょうど12か月間サービスを利用し、120,000円をクレジットカードで積み立てた。
積立金額 | ボーナス付与対象金額 | ボーナス | |
2022年2月 | 10,000円 | ─ | ─ |
2022年3月 | 10,000円 | 9,100円 | 10円 |
2022年4月 | 10,000円 | 19,100円 | 26円 |
2022年5月 | 10,000円 | 29,100円 | 48円 |
2022年6月 | 10,000円 | 39,100円 | 65円 |
2022年7月 | 10,000円 | 49,100円 | 81円 |
2022年8月 | 10,000円 | 59,100円 | 98円 |
2022年9月 | 10,000円 | 69,100円 | 115円 |
2022年10月 | 10,000円 | 79,100円 | 131円 |
2022年11月 | 10,000円 | 89,100円 | 148円 |
2022年12月 | 10,000円 | 99,100円 | 165円 |
2023年1月 | 10,000円 | 109,100円 | 181円 |
2023年2月予定 | 10,000円 | 119,100円 | 198円 |
獲得したボーナスは1,068円分となり、現在利用できる金額は120,158円。
もし、投資信託でのクレジットカードによる積み立てサービスは怖いと感じる場合はポイントでの購入や、IDAREを利用するのも良いだろう。
なお、2023年1月25日(水)まで、リアルカード発行手数料実質無料キャンペーンを実施中だ。
-
-
IDARE、デザインをリニューアル JCBとAmerican Expressブランドにも対応
IDAREでは、2023年1月5日(木)にリニューアルし、JCBとAmerican Expressブランドからの入金に対応した。 IDAREは、クレジットカードから入金すると、最大で年率2%相当のボー ...
続きを見る