三井住友カードのstera terminalでKINCHAKUで発行したウォレットパスの配布・販売・スキャンが可能に

ポイントプログラム

三井住友カードのstera terminalでKINCHAKUで発行したウォレットパスの配布・販売・スキャンが可能に

2021年8月17日

実店舗向け業務効率化クラウドサービス「KINCHAKU(キンチャク)」では、2021年8月3日(火)より、三井住友カードのsteraにアプリを公開した。

KINCHAKUは実店舗向けにデジタルカードを活用した顧客管理や煩雑な業務を改善するパスプラットフォームだ。顧客の利用頻度や最終利用日などを管理したり、日時や場所を設定することで通知を送ったり、オンライン・オフラインでパスを配布・販売したりすることができる。

stera terminalは、1台でクレジットカード、電子マネー、各種コード決済などの決済手段に対応しており、stera marketからKINCHAKUアプリをインストールすることで、ウォレットパスの販売・配布や店舗管理機能、レポート分析が実施可能となる。

KINCHAKUのPROプランは基本利用料が月額33,000円(税込)、または年額316,800円(税込)。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-ポイントプログラム
-, , , ,

© 2023 ポイ探ニュース