FamiPay、サンドラッググループで利用可能に

QRコード・バーコード

FamiPay、サンドラッグなどのサンドラッググループで利用可能に

ファミリーマートが提供するスマホアプリ「ファミペイ」の電子マネー「FamiPay」では、2021年1月13日(水)からサンドラッグやダイレックスなどで利用可能となった。

ファミペイはクーポン、ポイントカード、決済を1つのバーコードで提供するファミリーマートのスマホアプリとなる。電子マネー「FamiPay」にファミマTカードからチャージする事で0.5%のTポイントを貯め、FamiPayでの支払い時には0.5%のFamiPayボーナスを獲得することが可能だ。

2020年10月にはファミリーマート以外の全国のドラッグストアや家電量販店、飲食店などでも利用する事が可能となり、12月には公共料金などの支払いがファミペイ上で可能となる「FamiPay請求書払い」なども利用可能となっている。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース