HOME > クレジットカード > クレジットカード 日本クレジット協会、ICクレジットカード取扱店を認識・識別できるロゴマークを決定 2017年11月27日 日本クレジット協会は、経済産業省等と連携し、消費者がICクレジットカード取扱店を認識・識別できるロゴマークを決定した。 2017年12月以降、カード会社協力のもと、ICクレジットカード取扱店へロゴマークの普及を図ることとしている。 サインでのカード決済よりも、ICクレジットカードでの暗証番号取引のほうが安全・安心であることをアピールするためのロゴとなる。 Twitter Share Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 最新記事 POITAN ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。 2023/01/28イオン・イオンスタイルでWAON POINTを使うと5%ポイントバックキャンペーンを実施 2023/01/27三菱UFJカード、最大5.5%還元優遇加盟店を拡大 コカ・コーラ自販機、ピザハットオンライン、松屋を追加 2023/01/27au PAY、2023年4月以降にau PAY(請求書支払い)でのポイント付与を終了 POITANの記事をもっと見る -クレジットカード -ICクレジットカード, 日本クレジット協会, 経済産業省