モバイルSuica、2022年春よりローソン銀行が提供するアプリからチャージ可能に

プリペイドカード 電子マネー

モバイルSuica、2022年春よりローソン銀行が提供するアプリからチャージ可能に

モバイルSuicaでは、2022年春よりローソン銀行が提供するアプリと連携することにより、銀行口座からモバイルSuicaにチャージできるサービスを開始する。

ローソン銀行では、提携金融機関の口座から電子マネーにチャージができるアプリの提供を開始する予定だ。チャージアプリは、口座登録をする際、ローソン銀行ATMでキャッシュカード等による本人確認を行う事で、利用者にとって安心・便利なサービスを提供する。

モバイルSuicaは、ローソン銀行が提供するチャージアプリを通じて、ローソン銀行・きらぼし銀行・八十二銀行・栃木銀行・トマト銀行・きらやか銀行・香川銀行からのチャージを可能とし、チャージ手段の多様化を進める。

チャージアプリに銀行口座とモバイルSuicaを登録した後は、アプリを操作するだけで銀行口座から都度チャージする事が可能となる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-プリペイドカード, 電子マネー
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース