クレジットカード

Mediplatが日本経済新聞社と提携し、毎日の電子版閲読やウォーキングでポイントが貯まるサービスを開始

Mediplatは、日本経済新聞社との共同事業として、2019年9月9日(月)より、毎日の歩数や日経電子版の閲読でポイントが貯まるアプリ「日経歩数番~三国志令和バージョン~」の提供を開始した。

日経歩数番はアプリを起動して歩いたり、日経電子版を読むだけでポイントが貯まる歩数記録アプリだ。日経電子版キャンペーンで話題となった、横山光輝氏原作の「三国志」を起用した「日経三国志」が登場し、楽しみながら「体力」と「知力」を蓄積することができる。

スマホを持って歩くだけで、歩数に応じて「人生100年時代編」「働き方改革編」などの様々な手間のラリーを進み、途中のラリースポットを通過したり、ラリーゴールに達したときにアプリを開くとポイントを獲得できる。

また、日経電子版を読んで翌日にアプリを開くと、読んだ記事数が表示され、抽選でポイントが当たる仕組みも用意される。

なお、月額550円(税込)のプレミアム会員になると貯めたポイントをAmazonギフト券に交換することができるようになり、歩数に応じて貯まるポイントが2倍となる特典が用意される。なお、無料会員の場合は貯めたポイントを交換することができないので注意が必要だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジットカード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース