電子マネー

近商ストア、全店舗で「KIPS近商カード」による電子マネーサービスを開始

近商ストアは、2018年10月下旬より、スーパーマーケットKINSHOおよび食品専門官ハーベスの各店で利用できる電子マネー機能を付加した「KIPS近商カード」を発行し、電子マネーサービスを開始すると発表した。

あらかじめ専用端末で「KIPS近商カード」にチャージすることで、クレジットカードを持っていない場合でも、小銭などのやりとりなく決済することができる。

支払い時には、現在のポイントカードと同様で200円(税抜)につき1ポイントが貯まり、「KIPS近商カード」で支払うと、電子マネーのポイントが300円(税抜)につき1ポイントが上乗せで貯まる。

貯まったKIPSポイントは、近鉄グループの各店舗で利用可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-電子マネー
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース