ポイントプログラム

ヤマト運輸、宅配便でTポイントを貯め・使えるサービスを開始

ヤマト運輸は、2018年4月1日(日)より、Tポイントサービスを開始すると発表した。

宅配便センターやセールスドライバーの集荷の場合、TカードやモバイルTカードを提示すると200円(税抜)につき1 Tポイント獲得できる。また、1 Tポイント=1円分として利用することも可能だ。Tポイントが貯まる支払い方法は、現金または電子マネー、クロネコメンバー割のみとなる。

なお、クロネコメンバーズ限定特典も開始し、クロネコメンバーズサイト内で、「Tポイント利用手続き」からクロネコメンバーズのIDと「Tサイト[Tポイント/Tカード]に登録済みのYahoo! JAPAN ID」を連携することで利用することができる。「e-お知らせシリーズ」を設定すると50 Tポイント、Myカレンダーサービスの初回設定で20 TポイントなどのTポイントを獲得可能だ。

Tポイントサービス開始を記念し、2018年4月1日(日)から4月30日(月)まで、クロネコメンバーズサイト内の「Tポイント利用手続き」から手続きすると、総額222万ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-ポイントプログラム
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース