さいたま市とOpenStreet、シェアサイクルサブスクリプションサービスを実施

クレジットカード 電子マネー

さいたま市とOpenStreet、シェアサイクルサブスクリプションサービスを実施

さいたま市とOpenStreetは、2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)まで、HELLO CYCLINGの初乗り料金を定額で利用できるサブスクリプションサービスの実証実験を行う。

HELLO CYCLINGは、OpenStreetが提供するシェアサイクルプラットフォームだ。Ringo Passは、鉄道やバスなどに乗車する際に利用しているSuica ID番号とクレジットカード情報を登録すると、複数の交通手段をスムーズに利用できるアプリとなる。

発着駅どちらかがさいたま市内のJR東日本の駅で、サブスクサービス利用月に1日でも有効な日を含むSuica通勤定期券・通学定期券を、サブスクサービス利用月の前月末23時59分までにRingo Passに登録すると、HELLO CYCLINGの初乗り料金が月額1,500円で使い放題となる。

サブスクサービスの対象は初乗り料金のみで、延長利用料金は通常通り請求される。なお、初乗り料金の累計が1,500円に満たない場合は、月額料金を適用せず、利用した分の料金が請求される。

料金請求は、利用月井の翌月初めにRingo Passアプリに登録されているクレジットカードでの支払いとなる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジットカード, 電子マネー
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース