JCBザ・クラス、スマートフォン補償を2022年8月以降も継続に

クレジット

JCBザ・クラス、スマートフォン補償を2022年8月以降も継続に

JCBザ・クラスでは、2021年8月1日(日)より、スマートフォンのディスプレイが破損した際の修理費用を補償する「JCBスマートフォン保険」を開始しており、2022年7月31日(日)までの期間限定で提供してきた。

JCBザ・クラス、スマホのディスプレイは損修理費用を補償する「JCBスマートフォン保険」を開始
JCBザ・クラス、スマホのディスプレイ破損修理費用を補償する「JCBスマートフォン保険」を開始

JCBザ・クラスでは、2021年8月1日(日)~2022年7月31日(日)まで、スマートフォンのディスプレイが破損した際の修理費用を補償する「JCBスマートフォン保険」を開始した。 購入から2年以内の ...

続きを見る

2022年8月1日(月)以降も「JCBスマートフォン保険」の継続となるが、補償内容などは8月1日(月)以降に発表となる。

現在の補償内容は、1事故につき1万円の自己負担で、年間保証限度額は3万円まで。購入から2年以内のスマートフォンが対象で、タブレットやスマートウォッチは対象外。事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの携帯電話料金をJCBザ・クラスで直近3ヵ月以上連続で支払っている場合が補償の対象となる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジット
-,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース