QRコード・バーコード

白木屋・笑笑などでスマホ決済「メルペイ」を導入

モンテローザが運営する白木屋・笑笑などで2020年1月20日(月)よりスマホ決済サービスのメルペイが利用できるようになった。

対象可能店舗は白木屋、笑笑、魚民、山内農場、千年の宴などの約1,650店舗だ。

メルペイはメルカリの利用者が売上金をiD対象店舗やコード決済対象店舗で利用できるサービスとなり、残高の範囲内で支払う事ができる。なお、残高が足りない場合は対象の銀行口座を登録する事で入金することが可能だ。一度登録すると、以降はアプリだけの操作で入金手続が完了する。

また、チャージしない「メルペイスマート払い」を利用する事もでき、購入代金を翌月にまとめて支払う事もできる。メルペイ残高払いの場合は清算時の手数料は無料だが、他の清算方法の場合は300円の手数料が発生する。

白木屋などでは、既に楽天ペイ(アプリ決済)、LINE Pay、PayPayなども利用可能だが、新たにメルペイを導入した。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, , , , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース