Googleは、2018年9月18日(火)より、日本向けの新機能「Google Play Points」を開始した。
Google Play Pointsは、アプリ、ゲーム、音楽、映画、電子書籍などGoogle Playにおいて全ての支払時にポイントを獲得できる。他にも、対象アプリのインストールなどによってもポイントを獲得可能だ。通常、100円利用毎に1ポイントためられるが、獲得ポイントに応じて会員ステージが上がると、さらにポイント付与率がアップする。
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド | |
1年間の獲得ポイント数 | 249ポイント以下 | 250~999ポイント | 1,000~3,999ポイント | 4,000~14,999ポイント | 15,000ポイント以上 |
ポイント付与率 | 100円につき1ポイント | 100円につき1.25ポイント | 100円につき1.5ポイント | 100円につき1.75ポイント | 100円につき2ポイント |
アプリ内アイテムに使える300円分のクレジット | ─ | ×1 | ×1 | ×1 | ×2 |
映画レンタルに使える100円分のクレジット | ─ | ×1 | ×2 | ×4 | ×5 |
書籍に使える500円分のクレジット | ─ | ─ | ×2 | ×4 | ×6 |
Google Play Pointsで貯めたPlayポイントは、様々な特典と交換することができる。Google Playクレジットや、パズル&ドラゴンの魔法石、モンスターストライクのオーブなどのゲーム内アイテムが対象となる。
なお、Google Play Pointsは、2018年9月18日(火)より、数日かけて利用できるようになる。Google Playの「三」をタップし、「Play Points」が表示されるとプログラムの利用が可能となる。
利用開始時には、最初の7日間限定で100円につき3ポイント付与するキャンペーンも実施する。