ポイントプログラム

沖縄県医師会、特定健診の受診でTポイントが貯まるサービスを開始

沖縄県医師会は、2018年4月9日(月)より、40~74歳を対象とした特定健診の受診率を向上させ、病気の予防や重症化を防ぐために、特定健診の受診でTポイントを付与するサービスを開始した。

おきなわ津梁ネットワークの「利用者カード」を保有している40~74歳までの豊見城市、南城市、南風原の3市町の国保被保険者の方が対象となる。

2018年度内に特定健診を受診すると豊見城市と南風原町で300 Tポイント、南城市は100 Tポイントだが、Tポイントとあわせて独自の特典を検討中となっている。

Tポイントを受け取るには、おきなわ津梁ネットワークの利用者カードと、Tカードを専用登録ソフトでIDの紐付けを行うことで受け取れる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-ポイントプログラム
-, , , , ,

© 2023 ポイ探ニュース