ファミリーマートは、Tポイントの「ポイント早見表(使える)」ページをサイトに用意した。
「ポイント早見表(貯まる)」は従来から設置されており、ファミマTカード/Tカード、ファミマTカード(クレジット機能つき)、ファミマTカード(Visaデビット付きキャッシュカード)でそれぞれのポイントの可否が一覧で表示されているページだ。
例えば、ヤマト宅配便、宅配便コンパクトは、Tカードの提示でポイントが貯まりることがわかる。また、ファミマTカード(クレジット機能つき)で決済するとポイントが貯まるが、ファミマTカード(Visaデビット付きキャッシュカード)の場合は、決済でポイントが貯まらない事の確認が可能だ。
「ポイント早見表(使える)」は、Tポイントを使う場合の制限が一覧で表示されている。例えば、日用品や雑誌などにTポイントは使えるが、タバコ、切手などの購入ではTポイントを使うことができないことがわかる。
さらに、Tポイントと併用できる決済手段も確認が可能だ。TポイントとQUOカードやプリペイド式電子マネーを併用して決済することはできるが、TポイントとクレジットカードやiD、QUICPay等の併用ができないことが確認できる。