ポイント・マイル特化型メディア ポイント・マイルに関するあらゆる情報がここに(2013年~)

ポイ探ニュース

ポイントの歴史から見るポイント経済圏の変貌 ポイント専門家が解説(菊地崇仁)

いよいよ2024年4月22日(月)にTポイントとVポイントが統合する。

筆者も、コラムではポイントの歴史を紹介することも多いのだが、あらためてTポイントとVポイント統合までの道のりを紹介したい。

共通ポイントの歴史

2003年10月に日本初の共通ポイント「Tポイント」が誕生した。当時はTSUTAYA、ローソン、ENEOSが加盟店となっていた。

その後、2010年3月に「Pontaポイント」が誕生。ローソンや昭和シェル石油、ケンタッキーフライドチキンなど14社が加盟店となり、「TポイントとPontaポイントどちらがおトクか」など、大きな話題となった。

Googleトレンドで「ポイント」と検索した際に2010年3月にピークがあり、Pontaポイントのインパクトが大きかったことがわかる。

Googleトレンドで「ポイント」と検索(2004年1月~2011年12月)

その後、2013年7月に現在のポイント経済圏争いが起こるきっかけとなる「Yahoo!ポイント」と「Tポイント」が統合した。

リアルで最強の共通ポイント「Tポイント」とネット大手の「Yahoo!ポイント」が統合し、リアルでもネットでも最強のポイントが誕生することに。

これがきっかけとなり、ネット最強のポイント「楽天ポイント」が動き出す。楽天ポイントは2002年11月から「楽天スーパーポイント」としてポイントを運用しているが、リアルでもネットでも最強となる「Tポイント」誕生に危機感があったのだろう。

2014年10月に「楽天ポイントカード(当時はRポイントカード)」を発行し、共通ポイントサービスを開始した。Tポイント、Pontaポイント、楽天ポイントの三つどもえとなる。

次のページへ >

  • B!