AirペイでJCBのSmart Codeの取り扱いを開始 メルペイやEPOS PAY等の利用が可能に

QRコード・バーコード

AirペイでJCBのSmart Codeの取り扱いを開始 メルペイやEPOS PAY等の利用が可能に

Airペイは、2022年10月26日(水)に、JCBのSmart Codeの取り扱いを開始した。

Airペイは、iPadやiPhoneと専用カードリーダー1台で、カード、電子マネー、コード決済などに対応できる決済サービスだ。

主要国際ブランドのクレジットカードや交通系電子マネー、iDやQUICPayなどの電子マネーに加え、PayPay、d払いなどのコード決済に対応している。

新たに、JCBが提供するSmart Codeに対応し、メルペイやEPOS PAYなどの19ブランドに対応した。

Smart Code追加によりAirペイで新たに利用できるようになった決済ブランドは、atone、ANA Pay、EPOS PAY、ギフティプレモPlus、ゆうちょPayなどの銀行Pay、FamiPay、pring、Payどん、メルペイ、ララPay、Lu Vit Pay、K PLUS。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース