-
-
楽天GORA、予約者に「1dayゴルファー保険」が170円で加入できる特典を開始
2023/5/30 1dayゴルファー保険, 楽天GORA, 楽天キャッシュ, 楽天ポイント
楽天GORAでは、2023年5月30日(火)より、予約者向けに「1dayゴルファー保険」に170円で加入できる特典の提供を開始した。 楽天GORAは、ゴルフ場の検索・予約やゴルフ練習場の検索、ゴルフコ ...
-
-
投資信託のクレカ積立まとめ 新NISAを最大限利用したい メインカードとしても使いたい 月5万円もできないけどコスパがいいものを選びたい
2023/5/26 au PAYカード, auカブコム証券, Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード, SBI証券, Vポイント, クレカ積立, マネックスカード, マネックス証券, 投資信託, 楽天カード, 楽天キャッシュ, 楽天ポイント
前回は2023年3月時点でのクレカ積立をまとめた。 クレカ積立サービスは非常に動きがはやく、3か月弱で既に古い情報になってきたため、今回はいくつかのパターンで最適な組み合わせを考えて見ることにした。 ...
-
-
2023年の自動車税を楽天ペイ+ファミペイで支払った! 楽天ポイントも利用可能!
毎年のように自動車税については支払い方法を変更している。2022年の自動車税はau PAYを利用した。 2023年の自動車税は2023年4月30日(日)まで実施していたファミペイでPOSAカードにチャ ...
-
-
楽天ペイ、セブン銀行ATMチャージで最大20%還元となるキャンペーンを実施
楽天ペイは、2023年5月8日(月)~5月31日(水)まで、セブン銀行ATMで楽天キャッシュにチャージし、楽天キャッシュを支払い元に設定した楽天ペイでコード決済すると最大20%の楽天ポイントを獲得でき ...
-
-
楽天ペイ、税金・公共料金を支払うと最大全額楽天ポイントで戻ってくるキャンペーンを実施
楽天ペイでは、2023年5月31日(水)まで、エントリーの上、税金・公共料金を支払うと、最大全額分が楽天ポイントで戻ってくるキャンペーンを開始した。 期間中、エントリーの上、楽天ペイアプリの請求書払い ...
-
-
配車サービス「Uber」で楽天ペイ(オンライン決済)に対応
配車サービス「Uber」では、2023年4月17日(月)より、楽天ペイ(オンライン決済)に対応した。 Uberの利用時に決済方法として「楽天ペイ(オンライン決済)」を選択肢、楽天IDにひも付けて登録し ...
-
-
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングとユナイテッドアローズ アウトレットで楽天チェックの利用が可能に
2023/4/14 ユナイテッドアローズ アウトレット, ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング, 楽天カード, 楽天キャッシュ, 楽天チェック, 楽天ペイ, 楽天ポイント, 楽天ポイントカード
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングとユナイテッドアローズ アウトレットでは、2023年4月17日(月)から楽天チェックを導入する。 利用者は、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル ...
-
-
楽天ペイ、おサイフケータイ端末で楽天キャッシュを楽天Edyにチャージ可能に
楽天ペイでは、2023年4月6日(木)より、おサイフケータイ端末で楽天キャッシュを楽天Edyにチャージできる機能を開始した。 4月6日(木)以降、楽天ペイアプリで楽天キャッシュを楽天Edyにチャージで ...
-
-
ファミペイ、5と0のつく日にファミペイ払いでPOSAカードを購入すると1.5%還元特典から楽天ギフトカードと楽天Edyギフトカードが対象外に
ファミペイでは、2023年5月以降、5と0のつく日にPOSAカードをファミペイ払いすると1.5%のファミペイボーナスを獲得できる特典から楽天ギフトカードと楽天Edyギフトカードを対象外にする。 5と0 ...
-
-
楽天ペイ(請求書払い)で国民年金保険料の納付が可能に
2023/4/3 楽天カード, 楽天キャッシュ, 楽天ペイ(請求書払い), 楽天ポイント
楽天ペイ(請求書払い)では、2023年4月17日(月)より、国民年金保険料の納付が可能になる。 国民年金保険料の納付書のバーコードを楽天ペイ(請求書払い)で読み取ると支払う事ができるようになる。 楽天 ...
-
-
楽天証券で楽天カードによる金・プラチナの積み立て完了! 0.5%の楽天ポイントを獲得!
先日、楽天カードの利用明細がメールで届いた。「利用先」として「楽天証券 金・プラチナ取引」とあり、積み立て開始した3万円分の利用となる。 獲得ポイントとして150ポイントとあり、3万円にたいして0.5 ...
-
-
楽天ペイ(請求書払い)が2023年4月17日から地方税統一QRコード「eL-QR」に対応
2023/3/30 eL-QR, 地方税統一QRコード, 楽天カード, 楽天キャッシュ, 楽天ペイ, 楽天ペイ(請求書払い), 楽天ポイント, 税金
楽天ペイ(請求書払い)では、2023年4月17日(月)より、地方税の納付書に印字された地方税統一QRコード「eL-QR」に対応する。 楽天ペイ(請求書払い)は、電気・ガス・水道などの公共料金や自動車税 ...
-
-
楽天証券+楽天キャッシュは楽天ギフトカードをファミペイで購入する方がおトクに!
ファミリーマートでは毎月5と0のつく日にPOSAカードを購入すると1.5%のFamiPayボーナスを獲得できる特典がある。 ファミリーマートでファミマTカードからチャージしたファミペイで5と0のつく日 ...
-
-
【2023年3月版】大丸松坂屋カードも参戦! クレカ積立の還元率をまとめてみた! 最強の還元率の高い組み合わせは?
2023/3/1 APLUS CARD with, au PAYカード, auカブコム証券, CONNECT, dカード, dカード GOLD, Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード, SBI証券, THEO+docomo, TOKYU CARD ClubQ JMBゴールド, TOKYU ROYAL CLUB, tsumiki証券, UCSカード, UCカード, WealthNavi for AEON CARD, アプラスカード, イオンカード, エポスカード, クレカ積立, セゾンカード, セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード, セゾンポケット, マネックスカード, マネックスポイント, マネックス証券, 三井住友カード, 三井住友カード ゴールド(NL), 三井住友カード プラチナプリファード, 投資信託, 新生アプラスゴールドカード, 東急カード, 楽天カード, 楽天キャッシュ, 楽天証券
クレカ積立サービスが続々誕生している。証券口座+クレジットカードの組み合わせによって還元率が大きく変わってくるため、2023年3月1日(水)時点での組み合わせを紹介したい。 なお、還元率には一時的なキ ...
-
-
楽天カードでの楽天証券クレカ積立を解除! 楽天カード⇒楽天キャッシュのみに変更! 純金の積み立ては設定予定
楽天証券では楽天カードによる投信積立サービスが2つある。 1つ目は、楽天カードで直接投資信託の積み立てをするタイプ。2つ目が楽天キャッシュに楽天カードからチャージし、楽天キャッシュで積み立てるタイプ。 ...