茨城交通、路線バス全車両でVisaのタッチ決済やコード決済の利用が可能に

QRコード・バーコード クレジットカード デビットカード

茨城交通、路線バス全車両でVisaのタッチ決済やコード決済の利用が可能に

茨城交通は、2023年12月ごろより、一般路線バス全車両でVisaのタッチ決済やコード決済サービスを導入する。

現在、茨城交通の路線バスではICカードや現金以外の決済手段はなく、ICカードも「いばっピ」「でんてつハイカード」の互換性のない2つのサービスが併存している。

2023年12月ごろから、全エリアのサービスを「いばっピ」に統一し、新たにVisaのタッチ決済とコード決済での運賃支払いに対応する。コード決済はPayPay、メルペイ、d払い、au PAY、LINE Payの利用が可能となる予定だ。

Visaのタッチ決済では、クレジットカードやデビットカード、スマートフォンなどを乗降時に決済端末の読み取り部にかざすことで運賃支払いができる。コード決済は乗車時に整理券を取り、降車時にスマートフォンに表示されたQRコードを決済端末のカメラに読み取らせると運賃支払いが可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード, クレジットカード, デビットカード
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース