UberやUber Eatsにチャージできる「Uberギフトカード」の発行開始

プリペイドカード

UberやUber Eatsにチャージできる「Uberギフトカード」の発行開始

インコム・ジャパンは、Uber Eats Japanと提携し、2021年11月22日(月)より、「Uberギフトカード」の発行を開始した。

「Uberギフトカード」は、コンビニやドラッグストアなどで購入することができ、UberやUber Eatsにチャージして利用できる。

11月22日(月)より全国のウエルシアグループ、11月29日(月)より東京都内のセブン-イレブン、全国のミニストップ、ローソン、11月30日(火)より東京都内のファミリーマートで販売を開始。今後、順次取り扱い店舗数を拡大していく予定だ。ECサイトでの販売はKiigoで開始している。

店頭販売は3,000円、5,000円、1万円、1,500円から5万円の1円単位、EC販売は100円から5万円の1円単位で購入できる。

UberやUber Eatsのアカウントから支払い方法の追加でギフトカードを選ぶことでチャージする事が可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-プリペイドカード
-, , , ,

© 2023 ポイ探ニュース