ポイントプログラム

四国のスリーエフがローソン店舗に順次転換

高知県を中心にスーパーマーケット等を展開するサニーマートは、ローソンとの合弁会社を設立し、子会社であるスリーエフ中四国が運営していたスリーエフ店舗をローソンに順次転換すると発表した。

2014年12月には、サニーマートが子会社であるスリーエフ中四国を吸収合併し、スリーエフ中四国が運営していたスリーエフ店舗を直営に変更。2015年2?3月には、サニーマートがローソンと企業FC契約を結び、高知県内のスリーエフ66店舗をローソン店舗に順次転換する。

2015年3?6月には、ローソン高知を設立し、ローソン運営の高知県内ローソン67店舗と、サニーマート運営の高知県内のローソン66店舗を合わせた133店舗をローソン高知が運営することになる。

スリーエフはTポイント加盟店であるが、ローソン店舗に転換されることでPonta加盟店となる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-ポイントプログラム
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース