デビットカード

常陽銀行、「割り勘・集金」機能を追加した「口座直結型スマートフォン決済」の実証実験を開始

常陽銀行は、エムティーアイと「割り勘・集金」機能を追加した「口座直結型スマートフォン決済」の実証実験を2017年10月27日(金)より開始すると発表した。

8月1日(火)より、常陽銀行本店で実施している、「口座直結型スマートフォン決済」を利用する実験を応用した第2弾となり、新たに「割り勘・集金」機能を提供することで現金を使わずスマートフォンのみで消費者同士の送金を実現し、常陽銀行グループの全従業員および従業員の家族の合計1万人を超える実験となる。

「割り勘・集金」機能は、集金する側の利用者が専用アプリで生成・表示したQRコードを、支払う側の利用者が同アプリで読み取ることでインターネットバンキングの振込処理が実行され、送金が完了する。今後はメールやSNSなどにも対応する予定だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-デビットカード
-,

© 2023 ポイ探ニュース