エポスカードのフィッシングメールが増加 フィッシングメールの見分け方

クレジットカード(クレカ)

エポスカードのフィッシングメールが増加 フィッシングメールの見分け方

2024年5月13日

エポスカードのフィッシングメールが増加している。

「お知らせ:エポスカード取引制限の詳細情報」『「エポスNet」ご利用を一部制限させて頂き、ご連絡させていただきました』「【エポスカード】重要なお知らせ」『「エポスカード」お支払い予定金額のご案内』などの件名で送られている。

エポスカードからのメールは、ドコモメールの場合は公式アカウントマークが、Yahoo!メールやGmailの場合はエポスカードのロゴが表示される。

エポスカードからの本物のメール

エポスカードからの本物のメール

さらに、エポスカードからのメールには必ず氏名が表示されており、氏名がない、アイコンが表示されない場合などはフィッシングメールの可能性が高い。

-クレジットカード(クレカ)
-, ,