-
-
SBIカード、入会受付およびサービス終了
2017/7/14 A.C.ミランカード, Nexyz.SBIカード, SBIカード, SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード, SBIワールドカード, スターフライヤーカード, ディープインパクトカード, ミライノ カード, 住信SBIネット銀行
SBIカードは、2017年7月31日(月)を持って、SBIカードの入会受付を終了すると発表した。また、2018年1月31日(水)で、SBIカードのサービスも終了する。 終了するサービスは、SBIレギュ ...
-
-
他行宛振込手数料無料回数とATM出金無料回数を住信SBIネット銀行とスルガ銀行で比較してみた
2017/5/31 ANA(全日本空輸), SBIゴールドカード, SBIレギュラーカード, SBI証券, スルガ銀行, スルガ銀行ANA支店, ラグジュアリーカード, 住信SBIネット銀行, 新生銀行
筆者はクレジットカードだけでなく、スマートフォンや銀行口座もたくさん保有している。 特に、スルガ銀行ANA支店ではANAのマイルを貯めるためにクレジットカード引き落とし口座に設定。また、新生銀行はラグ ...
-
-
クレジットカードの年会費「永年無料」の罠 永久無料ではないことに注意が必要
2017/3/24 SBIレギュラーカード, イオンカード, エポスカード, 出光カードまいどプラス, 年会費
クレジットカードを申込む時に、「年会費無料だからとりあえず作っておくか」と考える人もいるのではないだろうか。 実は、「年会費無料」には3つの表現がある。「無料」と書いてある物、「永年無料」と書いてある ...
-
-
SBIゴールドカードはサブカードでも年会費を600円安くできる! 住信SBIネット銀行のランクも3以上確定!
2016/6/23 SBIゴールドカード, SBIレギュラーカード, 住信SBIネット銀行
SBIゴールドカードの年会費が2016年6月から改定し、初年度3,000円(税抜)、2年目以降5,000円(税抜)だったものが、初年度から2,500円(税抜)、前年度100万円以上の利用で次年度無料に ...
-
-
SBIゴールドカードは住信SBIネット銀行との合わせ技がおトク!
2016/5/30 SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード, サークルプラスポイント, 住信SBIネット銀行
2016年5月30日(月)に、SBIカードから「SBIカード【重要】年会費・ポイントプログラム等を含む商品改定のお知らせ」という件名のメールが届いた。 2016年6月1日(水)より、SBIゴールドカー ...
-
-
SBIゴールドカードの年会費が大幅ダウン ポイント交換率もアップ
2016/5/26 SBIゴールドカード, SBIレギュラーカード, サークルプラスポイント
2016年6月より、SBIゴールドカードの年会費が変更となる。 従来は、初年度3,000円(税抜)、2年目以降5,000円(税抜)、前年度30万円以上の利用で2年目以降も3,000円(税抜)となってい ...
-
-
2015年に加入したカード、解約したカード クレジットカードは定期的に見直そう!
2015/11/25 Orico Card THE POINT, SBIレギュラーカード, Yahoo! JAPANカード, ライフカード, ルミネカード
2015年もあと1か月。今年は夏にカードの改悪が多数あった。また、筆者も今年新たにカードや解約したカードもある。 そこで今回は筆者の今年新たに入会したカードや解約したカードを紹介したい。 解約したカー ...
-
-
大幅改悪のSBIカードがボーナスポイントを発表 ボーナスポイントはおトク?
2015/9/8 SBIカード, SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード, サークルプラス
筆者も保有しているSBIレギュラーカードだが、2015年10月以降はポイントプログラム等で大幅に改悪となっている。 ポイントの貯まり方は変更無しで、ポイント交換レートが大幅に下がっている。従来は、全て ...
-
-
SBIカード、ボーナスポイントを発表 半年分の利用金額に応じでボーナスポイントを付与
2015/9/7 SBIカード, SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード
SBIカードは2015年10月1日(木)より、大幅な改悪が行われるが、半年の利用金額に応じたボーナスポイントを付与すると発表した。 2015年10月から2016年3月までの6ヶ月間の利用金額に応じて、 ...
-
-
SBIカード、2015年10月1日から大幅改悪 SBIレギュラーカードの年会費も有料化へ
2015/7/3 SBIカード, SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード, サークルプラス
SBIカードは、2015年10月1日からサービスの変更を発表した。SBIレギュラーカードの年会費も、永年無料から、初年度無料、2年目以降は900円(税抜)となる。ただし、年間利用額が10万円以上で無料 ...
-
-
KDDI、WALLETポイント増量キャンペーンを開始 イトーヨーカドー等で最大5.5%還元
期間中、対象店舗でau WALLETカードまたはau WALLETクレジットカードを利用すると、通常よりも多くのポイントが貯まるキャンペーンが開始した。期間は2015年1月20日(火)から2015年2 ...
-
-
フリープランでも、パック旅行でもおトクにポイントを貯める方法とは?
2020/9/6 SBIレギュラーカード, えきねっと, ビューカード
先日は祖母の出身地である富山、金沢を母と一緒に旅行をしてきた。旅行に行くのは楽しいし、気持ちもリフレッシュすることができ大好きだ。しかし、旅行に行く際にはお金が必要となる。だからこそ、節約しながら旅行 ...
-
-
機能重視の「SBIレギュラーカード」 意外と便利な6つの特徴 「au WALLETカード」へのチャージでポイントが貯まる
2020/9/9 SBIカード, SBIゴールドカード, SBIプラチナカード, SBIレギュラーカード, SBIワールドカード
SBIカードが発行する「SBIレギュラーカード」。年会費無料で、最大還元率が1.2%となかなか良いカードだ。しかし、最近では年会費無料で1%を超えるようなカードが多く見られる。「REX CARD Li ...