-
-
E-ma(イーマ)、阪急阪神おでかけカードのサービスを開始
2018/4/2 E-ma, Sポイント, イーマ, 阪急阪神おでかけカード
商業施設「E-ma(イーマ)」では、2018年4月1日(日)より、阪急阪神おでかけカードのサービスを開始した。 大阪ダイヤモンド地下街が2017年11月からイーマの管理運営の受託を開始したことにより、 ...
-
-
阪急阪神グループ、Sポイントサービスをグランフロント大阪ショップ&レストランに導入
阪急阪神グループは、2018年2月16日(金)より、グランフロント大阪ショップ&レストランにSポイントサービスの導入を開始したと発表した。 グランフロント大阪ショップ&レストランでは、2013年4月2 ...
-
-
阪急17番街・阪急サン広場地下通り商店街、Sポイントサービスを開始
2018/1/12 Sポイント, 阪急阪神おでかけカード
阪急17番街・阪急サン広場地下通り商店街は、2018年1月29日(月)より、阪急阪神おでかけカードの利用が可能となる。 決済時に阪急阪神おでかけカードを提示すると、100円(税抜)につき1 Sポイント ...
-
-
Sポイント、ANAへのポイント交換を開始
2018/1/9 ANA(全日本空輸), Sポイント
Sポイントは、2018年1月9日(火)よりSポイントをANAのマイルに交換できるサービスを開始した。 1,000 Sポイントは250マイルに、1,000 Sポイント単位で交換が可能だ。交換手数料は無料 ...
-
-
Sポイント、Sポイントスノーマンを探すと1万Sポイントを獲得できるキャンペーンを実施
Sポイントでは、2017年11月23日(木)から12月25日(月)までの間、STACIAカードまたはSマーク付きポイントカードの対象者向けに、1万Sポイントが当たるキャンペーンを実施する。 梅田コネク ...
-
-
阪急不動産、ジオSポイントサービスの対象物件、ポイントアップ対象施設を拡充
2017/10/6 STACIAカード, Sポイント, ジオSポイントサービス, 阪急不動産
阪急不動産は、2016年10月よりサービスを開始した「ジオSポイントサービス」について、対象物件およびポイントアップ対象施設を2017年10月5日(木)から拡充した。 ジオSポイントサービスは、STA ...
-
-
阪急オアシスメンバーズカード、Sポイント機能や電子マネーlittaがついてリニューアル
2017/8/22 litta, Sポイント, クラブ・エフカード, 楽天Edy, 阪急オアシスメンバーズカード
阪急オアシスメンバーズカードは、2017年4月1日(土)にリニューアルした。 新しいクラブ・エフカードは阪急阪神グループ内共通ポイントの「Sポイント」機能を搭載し、楽天Edy以外に電子マネー「litt ...
-
-
Sポイント、阪神甲子園球場で専用ボックスシート「Sポイントボックス」を設置
2017/1/13 Sポイント
阪急阪神ポイントは、阪神電気鉄道と阪神甲子園球場のボックスシートのネーミングライツ契約を締結し、2017年シーズンから座席名称を「Sポイントボックス」に変更すると発表した。 座席数は4ボックスとなり、 ...
-
-
セブン&アイ・ホールディングス、H2Oと資本提携し、関西のセブン-イレブンでSポイントを導入
セブン&アイ・ホールディングスは、H2Oと資本提携に関する基本合意書を2016年10月6日(木)に締結したと発表した。 そごう神戸店、西武高槻店、そごう西神店に関する事業をH2Oが継承する。また、関西 ...
-
-
関西エリア限定の共通ポイント「Sポイント」がサービス開始
関西エリア限定の共通ポイントサービス「Sポイント」が2016年4月21日(木)より開始した。 Sポイントは、阪急阪神グループのそれぞれの施設で発行されていたポイントカード、クレジットカードを統一したポ ...
-
-
関西エリアの共通ポイント「Sポイント」サービスを開始
2016/1/21 Sポイント
阪急阪神グループは、2016年4月下旬より関西エリアを対象としたエリアポイント「Sポイント」サービスを開始すると発表した。 阪神阪急グループでは、各社ごとにクレジットカードや現金ポイントカードを発行し ...