-
-
東急カードと.payの分割支払手数料を変更
東急カードと.payでは、2023年10月1日(日)以降、分割支払手数料を変更する。 9月30日(土)までの3回分割手数料は実質年率が9.87%だが、10月1日(日)以降は12.00%にアップする。 ...
-
-
商業施設「カメイドクロック」のアプリ「カメクロアプリ」に「.pay(ドットペイ)」を導入
野村不動産が2022年4月末に開業する商業施設「カメイドクロック」では、利用者向けアプリ「カメクロアプリ」に「.pay(ドットペイ)」を搭載する。 .payは、販促機能をひとまとめにした、決済連動型の ...
-
-
&Pay、山梨中央銀行の口座の登録が可能に
エムティーアイが開発した金融機関の口座と直結したQRコード決済サービス「&Pay(アンドペイ)」が2020年2月25日(火)より山梨中央銀行と提携し、サービスの提供を開始すると発表した。 山梨 ...
-
-
渋谷スクランブルスクエアアプリで1,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施
2019/10/28 .pay, SCRAMBLE POINT, SHIBUYA SKY, To Me CARD, TOKYU CARD, TOKYU POINT, スクランブルポイント, ビューカード, 東急カード, 渋谷スクランブルスクエア
2019年11月1日(金)にグランドオープンする「渋谷スクランブルスクエア」の公式アプリ「渋谷スクランブルスクエアアプリ」では、全員に1,000ポイントプレゼントするキャンペーンを実施する。 2019 ...
-
-
乱立するスマホ決済サービス(○○Pay)をまとめてみた 本当に普及するの?
2019/2/20 .pay, Amazon Pay, Apple Pay, atone, au PAY, d払い, Garmin Pay, Google Pay, J-Coin Pay, LINE Pay, OKIPay, Origami Pay, PAY ID, PayPay, pixiv PAY, pring, QUOカードPay, SKIYAKI PAY, YOKA!Pay, はまPay, ほくほくPay, ゆうちょPay, りそなPay, りそなスマートウォレット, セブン・ペイ, ファミペイ, メルペイ, 楽天ペイ
スマホ決済サービスの○○Payが大流行だ。2018年末にはPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」が大きなニュースとなったが、それ以前より複数のサービスが存在していた。 スマホ決済サービスと ...
-
-
エムティーアイ、銀行口座と直結したスマートフォンQRコード決済サービス「&Pay(アンドペイ)」を開始
エムティーアイは、2018年10月23日(火)より、金融機関の口座と直結したスマートフォンQRコード決済サービス「&Pay(アンドペイ)」の提供を開始した。 第一弾として常陽銀行と連携をスター ...
-
-
NTTデータ、それぞれの店舗の特典も利用可能なQRコード決済システムを開始
NTTデータと東急電鉄は、2018年4月以降、カードレスのクレジット決済ソリューション「.pay(ドットペイ)」を開始すると発表した。 企業・店舗などは販促アプリに.payを組み込む。利用者はアプリを ...