-
-
りそな銀行、「りそな支払ワンストップ」にカード払い機能を追加 取引先がカード払い未対応でもVisaカードで支払い可能に
2023/2/3 NTTデータ, りそな支払ワンストップ, りそな銀行
りそな銀行とNTTデータは、2023年2月6日(月)より、「りそな支払ワンストップ」にカード払い機能を追加する。 「りそな支払ワンストップ」でカード払いを選択すると、取引先がカード払いに未対応でもVi ...
-
-
楽天銀行、「アプリで払込票支払」でNTTデータの「公金決済プラットフォーム」と提携
2022/10/4 NTTデータ, アプリで払込票支払, ハッピープログラム, 公金決済プラットフォーム, 楽天ポイント, 楽天銀行, 楽天銀行コンビニ支払サービス
楽天銀行では、2022年10月3日(月)より、「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」でNTTデータの「公金決済プラットフォーム」との提携を開始した。 「楽天銀行コンビニ支払サービス(ア ...
-
-
ダイエー、NTTデータ社内に「ウォークスルー店舗」をオープン
ダイエーとNTTデータは、2021年9月2日(木)に、レジを通すことなくキャッシュレス決済可能な「ウォークスルー店舗」をNTTデータ社内にオープンした。 ウォークスルー店舗では、NTTデータのCatc ...
-
-
NTTデータ、金融機関アプリ「My Pallete」でQRコードを使った口座間の送金に対応
2018/9/28 My Pallete, NTTデータ, 岩手銀行
NTTデータは、金融機関アプリ「My Pallete」でQRコードを使って口座間の送金ができるサービスを2018年度内に開始すると発表した。 従来の振込時に必要だった振込先の口座番号の確認や画面の手入 ...
-
-
NTTデータ、それぞれの店舗の特典も利用可能なQRコード決済システムを開始
NTTデータと東急電鉄は、2018年4月以降、カードレスのクレジット決済ソリューション「.pay(ドットペイ)」を開始すると発表した。 企業・店舗などは販促アプリに.payを組み込む。利用者はアプリを ...
-
-
NTTデータ、スマホアプリと銀行口座を連動させたスマホ決済サービスの実証実験を開始
NTTデータは、2018年2月26日(月)より、西日本シティ銀行・福岡地所と共同でスマホアプリと銀行口座を連動させたスマホ決済サービスの実証実験を開始すると発表した。 福岡地所が運営するキャナルシティ ...
-
-
キングレコード、「アニソンフィットネス」などでポイント制度を導入
2017/10/18 NTTデータ, アニソンフィットネス, キングレコード
キングレコードは、2017年10月16日(月)から2018年1月16日(火)まで、AI搭載キャラクターのLINEアカウントとお友達登録し、LINE経由でポイントプログラムに登録し、対象活動をすることで ...
-
-
北越銀行、NTTデータが実施するスマホ決済サービスの実証実験に参加
北越銀行は、2017年8月28日(月)より、NTTデータが実施するスマホ決済サービスの実証実験に参加すると発表した。 NTTデータのスマホ決済サービスは、銀行口座からダイレクトに資金を移動させて決済す ...
-
-
NTTデータ、スマホアプリと銀行口座を連動させたスマホ決済サービスを開発
NTTデータは、2018年上期を目途に、スマホアプリと銀行口座を連動させたスマホ決済サービスを開始すると発表した。 利用者が自身の所有する銀行口座を専用スマートフォンのアプリに登録することで、対応する ...