-
-
MORIO-JポイントからiGUCA交通ポイントへの交換サービスを開始
2022/6/15 IGUCA, MORIO-Jポイント, MORIOペイ, 交通ポイント, 岩手県北バス, 岩手県北自動車, 盛岡Value City
岩手県北自動車と盛岡Value Cityは、2022年6月14日(火)より、盛岡市の地域共通ポイントであるMORIO-Jポイントから、地域連携ICカードのiGUCAで利用できる交通ポイントへの呼応感サ ...
-
-
岩手県北バス、地域連携ICカードの名称を「IGUCA(いぐか)」と「ハチカ」に決定
岩手県北バスは、2022年春にサービスを開始する地域連携ICカードの名称・デザインを発表した。 地域連携ICカードは、バスの定期券や各種割引などの地域独自サービスと、Suicaエリアで利用可能な乗車券 ...
-
-
岩手県盛岡市の地域限定コード決済サービス「MORIO Pay」が開始
2021/3/17 MORIO Pay, MORIO-Jカード, MORIO-Jポイント, 盛岡ValueCity
盛岡ValueCityは、2021年3月20日(土)より、「MORIO Pay」を開始すると発表した。 MORIO Payは盛岡ValueCityが運営する地域の電子マネーとなり、アプリをダウンロード ...
-
-
タイムズクラブ、盛岡エリアポイントの「MORIO-J」と連携したポイントサービスを開始
2015/9/25 MORIO-J, MORIO-Jポイント, タイムズクラブ, タイムズクラブカード, タイムズポイント
パーク24が運営するタイムズクラブは、2015年9月30日(水)より、盛岡エリアポイント「MORIO-J」と連携したポイントサービスを開始すると発表した。 盛岡市内の対象タイムズ駐車場の利用でタイムズ ...
-
-
盛岡商工会議所など、地域共通ポイントカード「MORIO-Jポイントサービス」を立ち上げ
2014/11/29 MORIO-J, MORIO-Jカード, MORIO-Jポイント, WAON
盛岡商工会議所や地域商店街・大型店などは、共同で出資し、ソフト事業に特化した新会社「盛岡Value City」を設立した。電子マネー機能を有する地域共通ポイントカードとして「MORIO-Jカード」シス ...