-
-
ゆうちょデビットを申し込み! mijica利用者は最大1,000円キャッシュバック キャンペーンも実施!
ゆうちょ銀行の「ゆうちょデビット」が2022年5月6日(金)より申込受付を開始した。 早速、ゆうちょデビットを申し込んだ。メールアドレスの確認後、ゆうちょ銀行の口座番号などを入力することで申込みが完了 ...
-
-
ゆうちょ銀行、Visaデビットカード「ゆうちょデビット」の取り扱いを開始 最大1,000円獲得できるキャンペーンも
2022/4/22 JP BANKカード, mijica, ゆうちょデビット, ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行は、2022年5月6日(金)より、キャッシュカード一体型Visaデビットカード「ゆうちょデビット」の取り扱いを開始する。 ゆうちょデビットは1枚のカードで、ゆうちょ銀行のICキャッシュカー ...
-
-
Visaデビットカード・プリペイドカードのmijicaが2022年7月末で終了
Visaデビットカード・プリペイドカードのmijicaは、2022年7月31日(日)でサービスを終了する。 mijicaは、プリペイドカードやデビットカードとしてVisa加盟店で利用できるカードだが、 ...
-
-
ゆうちょ銀行、2022年春頃に新たなブランドデビットカードを発行 mijicaは終了
ゆうちょ銀行は、2022年春頃より、新たなブランドデビットカードを発行すると発表した。 mijicaは不正送金やmijica Webへの不正ログインの可能性が判明し、2020年9月中旬に送金機能の取り ...
-
-
ゆうちょ銀行、mijicaでマイナポイントの申込を開始 5万円が当たるキャンペーンも
ゆうちょ銀行は、2020年9月1日(火)より、mijicaでマイナポイントの申込を開始した。 マイナポイント事業は、マイナンバーカードにキャッシュレス決済サービスを登録し、利用する事で最大25%(上限 ...
-
-
郵便局で「ゆうちょPay」等の利用で5%還元キャンペーンを実施
2020/8/18 JP BANKカード, mijica, ゆうちょPay, ゆうちょPayポイント, 日本郵便, 郵便局, 郵便局のネットショップ
ゆうちょ銀行と日本郵便は、2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)までの間、郵便局の窓口でゆうちょPayを利用すると5%還元キャンペーンを実施する。 全国約8,500局の郵便局の郵便窓口で ...
-
-
【プリペイドカード・コード決済編】マイナポイント事業の還元方法やタイミング一覧
2020/7/17 au PAY, d払い, FamiPay, J-Coin Pay, Kyash, LINE Pay, Lu Vit電子マネー, mijica, nicopi, PayPay, WA!CA, えんてつカード, おさいふHippo, さるぼぼコイン, たんばコイン, はまPay, ひまわりカードPlus, ほぺたんカード(いばらきコープ), ほぺたんカード(とちぎコープ), ほぺたんカード(コープぐんま), ほぺたんカード(コープながの), ほぺたんカード(コープみらい), ゆうちょPay, りそなウォレット, アクアコイン, アークスRARAプリカ, バンドルカード, フィールさくらカード, マイナポイント, マイナンバーカード, マキヤプリカ, マルカ, メルペイ, 楽天ペイ(アプリ決済), 駿河屋マイカード
2020年7月1日(水)からマイナポイント事業の登録が始まる。様々なキャッシュレス決済時業者が参画しているが、付与タイミングや還元がポイントなのか残高なのか、キャンペーンがあるのか・ないのか等がわかり ...
-
-
mijica、公共料金などの固定費支払いに対応
ゆうちょ銀行は、2019年4月16日(火)より、Visaプリペイドカードとして開始した「mijica(ミヂカ)」が公共料金などの支払いに対応すると発表した。 mijicaは、年会費無料のVisaプリペ ...
-
-
mijicaにデビットカード機能追加! 残高が足りなくても口座から支払が可能に
2019/2/5 mijica, Visa payWave, Visaのタッチ決済, ゆうちょダイレクト, ゆうちょ銀行, コンタクトレス, ポイント優遇店, ミヂカ, 永久不滅ポイント
mijica(ミヂカ)のデビットチャージ機能とは? ゆうちょ銀行のプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」にデビットカード機能が追加された。デビットチャージを設定することで、残高が足りなくなった場合 ...
-
-
ゆうちょ銀行のVisaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」にデビットチャージ機能などが追加
2019/1/28 mijica, Visa payWave, Visaのタッチ決済, ゆうちょ銀行, ミヂカ, 永久不滅ポイント
ゆうちょ銀行は、2019年1月28日(月)より、mijica(ミヂカ)をリニューアルし、デビットチャージ機能などを追加した。 mijica(ミヂカ)をVisa加盟店で利用すると、利用金額2,000円( ...
-
-
mijica、千葉県デザインの「mijica(ミヂカ)」を発行 利用額の一部が「千葉県安心こども基金」に寄付
ゆうちょ銀行および日本郵便は、2018年4月2日(月)より、千葉県のすべての郵便局およびゆうちょ銀行窓口でmijica(ミヂカ)を発行すると発表した。 千葉県のmijica(ミヂカ)は「チーバくん」デ ...
-
-
mijica(ミヂカ)、送金機能やゆうちょATMでの現金チャージ・出金機能を追加
ゆうちょ銀行および日本郵便は、2018年1月22日(月)よりVisaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」に新たな機能を追加した。 全国約27,900台のゆうちょATMから現金でmijicaにチャ ...
-
-
mijica(ミヂカ)、札幌市内およびの郵便局・ゆうちょ銀行窓口で発行開始 webでは全国で申し込みが可能に
ゆうちょ銀行と日本郵便は、2018年2月1日(木)から札幌市内の一部の郵便局・ゆうちょ銀行窓口でmijicaを即時発行およびwebでの申し込みを開始した。 mijicaは、Visaプリペイドカードとな ...
-
-
クレディセゾン、永久不滅ポイントからmijicaへのチャージを開始
クレディセゾンは、2018年1月22日(木)より、セゾンカードのショッピングで貯まった永久不滅ポイントをゆうちょ銀行が発行する「mijica(ミヂカ)」の利用で貯まるmijicaの永久不滅ポイントに交 ...
-
-
地域限定プリペイドカード「mijica(ミヂカ)」の申込方法
先日、仙台でmijica(ミヂカ)を申込み、ポイントが2倍になる仙台市内のファミリーマートで使ってみたが、今回は申込方法を具体的に紹介したい。 まず、仙台や熊本の郵便局やゆうちょ銀行でも申し込める場所 ...