-
-
公式サイトで電子マネーチャージでもポイントが貯まると記載のあるクレジットカード 公式記載なので改悪されにくい【後編】
2020/6/23 ECナビカードプラス, nanaco, NTTグループカード, SMART ICOCA, ゴールドポイントカード・プラス, モバイルSuica, ヨドバシカメラ, 楽天Edy
最後は公式サイトでは「チャージができます」と書いているが、ポイントが貯まるかどうかまで明記されていないパターンだ。 ただし、よくある質問やヘルプにチャージでポイント可とあるものもあり、その場合を紹介し ...
-
-
リクルートカードプラスの脱落で、高還元率競争が戦国時代に
2020/6/23 ECナビカードプラス, REX CARD, Yahoo! JAPANカード, エクストリームカード, セブンカード・プラス, リクルートカード, リクルートカードプラス, リーダーズカード, 楽天カード, 漢方スタイルクラブカード
2015年8月にリーダーズカード、漢方スタイルクラブカード、REX CARDの還元率改悪が発表された。これにより、リクルートカードプラスがダントツの還元率となり、ぶっちぎり1位となっていた。 しかし、 ...
-
-
リクルートポイント⇒Pontaポイントが停止中、nanacoチャージでマイルを獲得できるクレジットカードは?
2020/6/23 ANA(全日本空輸), ECナビカードプラス, ECナビポイント, ECナビマイル, nanaco
都税については2015年からクレジットカード納付が開始しているため、筆者はnanacoチャージせずに手数料を支払ってクレジットカードでの納付を行っている。しかし、住民税だけは都税ではないため、今でもn ...
-
-
ECナビカードプラス、年会費無料条件を変更し、実質無料に
2020/6/23 ECナビ, ECナビカードプラス, ECナビポイント, ECナビマイル
ECナビは、2014年7月28日(月)振替分の年会費より、ECナビカードプラスの年会費無料条件の変更を行うと発表した。従来は、前年度に年間10万円以上のショッピング利用があった場合に無料となっていたが ...