-
-
東京電力のポイント付与対象プランが増えていた! 2020年4月から電化上手や電化上手などでもポイント付与対象に
電力自由化で東京電力の電気料金でポイントが貯まるように 電力自由化により、2016年1月8日(金)から東京電力の新プランを申し込んだ場合、PontaポイントやTポイントが貯まるサービスが開始している。 ...
-
-
電力自由化、各社が開始するポイントプログラム最新情報(2016年3月29日版)
2016/3/29 auでんき, ENEOSでんき, まちエネ, アストモスエネルギー, クレアール, スマ電, ソフトバンクでんき, ユニー, 一号館, 中国電力, 中部電力, 九電みらいエナジー, 北海道電力, 北陸電力, 四国電力, 大阪ガス, 平和堂, 昭和シェル電気, 東京ガス, 東京電力, 東北電力, 東急パワーサプライ, 東邦ガス, 洸陽電気, 西部ガス, 関西電力, 電力自由化, 鳥取ガス
2016年4月1日(金)から開始する電力自由化。各社がポイントプログラムを開始する。そこで、2016年3月29日(火)時点で把握できている電力会社のポイントプログラムを紹介したい。 非常に大きな表にな ...
-
-
大東建託、家賃と電気代を合算して支払える「いい部屋でんき」を開始
大東建託は、2016年4月から開始する電力自由化に伴い、大東建託グループが管理する賃貸住宅向けに、地域の電力会社の従量電灯料金から3?5%引きで提供する、新サービス「いい部屋でんき」を2016年5月9 ...
-
-
中国電力、電気の使用料などで貯まるポイントをイズミの「ゆめか」、山陰合同銀行の「Duoポイント」に交換できるサービスを開始
中国電力は、電気の使用料などで貯まった同社のポイントを山陰合同銀行が発行する「ごうぎんDuoカード」のポイント「Duoポイント」や、イズミの電子マネー「ゆめか」に交換できるサービスを2016年4月から ...
-
-
ローソン、電力事業に参入 電気使用量に応じたPontaポイント付与も検討
三菱商事とローソンは2016年4月に開始する電力小売の全面自由化に向け、電力小売事業に参入すると発表した。新会社「MCリテールエナジー」を設立し、電気事業者の登録申請を行った。 独自の料金プランや電気 ...