楽天銀行

楽天銀行、Viber送金で楽天ポイント200ポイントを獲得できるキャンペーン実施

楽天銀行、Viber送金で楽天ポイント200ポイントを獲得できるキャンペーン実施

楽天銀行では、2023年5月15日(月)~7月31日(月)まで、Viberで送金すると楽天ポイント200ポイント獲得できるキャンペーンを実施する。 Viberは家族や知人と無料で通話やメッセージ送信で ...

楽天銀行第一生命支店のキャンペーンで3,000ポイントゲット! サービス開始時のキャンペーンが最もおトク!

楽天銀行第一生命支店のキャンペーンで3,000ポイントゲット! サービス開始時のキャンペーンが最もおトク!

2023年1月に開始した楽天銀行 第一生命支店。筆者も早速申し込んで、口座を利用しているが、キャンペーン分のポイントを獲得できた。 キャンペーンで付与されたポイントは以下の2つ。 楽天銀行第一生命支店 ...

楽天銀行のハッピープログラムの規約が変わり楽天ポイントではなく現金還元の場合も

楽天銀行のハッピープログラムの規約が変わり楽天ポイントではなく現金還元の場合も

2023年3月13日(月)に「楽天銀行ハッピープログラム利用規程の改定について」と案内があった。少し確認した感じではあまり気にする必要がないと思っていたが、楽天ポイント還元以外も追加されたのが変更点の ...

楽天銀行、上場記念で楽天ポイントを獲得できるキャンペーンを実施

楽天銀行、上場記念で楽天ポイントを獲得できるキャンペーンを実施

楽天銀行は、2023年4月21日(金)~4月28日(金)まで、上場記念キャンペーンを実施する。 期間中、新規口座開設し、5月31日(水)21:59までに5万円以上入金すると、10名に1万ポイント、10 ...

楽天銀行、楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)で地方税統一QRコードの支払いに対応

楽天銀行、楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)で地方税統一QRコードの支払いに対応

楽天銀行は、2023年4月3日(月)より、「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」で地方税統一QRコードの取り扱いを開始した。 「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」では ...

楽天モバイル、「楽天ひかり」の新規契約と対象iPhone購入で4万円キャッシュバックキャンペーンを実施

楽天モバイル、「楽天ひかり」の新規契約と対象iPhone購入で4万円キャッシュバックキャンペーンを実施

楽天モバイルは、2023年3月13日(月)~4月12日(水)まで、「楽天ひかり」を新規契約し、対象のiPhoneを購入すると4万円(税込み)をキャッシュバックするキャンペーンを実施する。 「楽天ひかり ...

楽天証券の「残高達成でポイントプレゼント」を確認! 既に投信保有でも0からのスタートで最初はたまりやすいが…

楽天証券の「残高達成でポイントプレゼント」を確認! 既に投信保有でも0からのスタートで最初はたまりやすいが…

楽天証券では、2022年4月1日(金)以降、毎月の投資信託保有残高に応じたポイント付与から、はじめて一定の金額に達した時に獲得できる方式に変更となっている。 既に投資信託を保有していた場合でも、0から ...

第一生命NEOBANK vs 楽天銀行 第一生命支店 どっちの口座を選ぶべき? 2つの口座を手数料やポイント還元で比較!

第一生命NEOBANK vs 楽天銀行 第一生命支店 どっちの口座を選ぶべき? 2つの口座を手数料やポイント還元で比較!

第一生命が住信SBIネット銀行と楽天銀行のBaaSを活用して、第一生命NEOBANK、楽天銀行 第一生命支店を開始した。 筆者は第一生命NEOBANKと楽天銀行 第一生命支店の口座を開設し、それぞれの ...

楽天銀行 第一生命支店の口座開設完了! JCBデビットカードも到着! キャンペーンで3,000ポイントをゲット!

楽天銀行 第一生命支店の口座開設完了! JCBデビットカードも到着! キャンペーンで3,000ポイントをゲット!

先日申し込んだ楽天銀行 第一生命支店の銀行口座の開設が完了した。 既に楽天銀行の口座を保有していたが、第一生命支店については別途申し込みができるため、申し込みしてみた。 口座申込から約1週間で口座開設 ...

楽天銀行 第一生命支店を申し込んで見た! 既に楽天銀行の口座を持っていても申し込み可能!

2023年1月11日(水)に、楽天銀行 第一生命支店と第一生命NEOBANKが誕生した。第一生命保険の資産形成プラス会員が利用することができる銀行サービスとなる。 資産形成プラスは、資産寿命シミュレー ...

第一生命保険、「楽天銀行 第一生命支店」の提供を開始 取引に応じて最大6,000ポイントの楽天ポイントを獲得できるキャンペーンも

第一生命保険、「楽天銀行 第一生命支店」の提供を開始 取引に応じて最大6,000ポイントの楽天ポイントを獲得できるキャンペーンも

第一生命保険は、2023年1月11日(水)より、楽天銀行が提供するBaaSの仕組みを活用した銀行サービス「楽天銀行 第一生命支店」を開始した。 楽天銀行 第一生命支店アプリをダウンロードし、口座開設す ...

楽天銀行や楽天カードにはあるが楽天ペイにはクリックでポイントがたまる機能がない! 意外と大きいクリックでのポイント

楽天銀行や楽天カードにはあるが楽天ペイにはクリックでポイントがたまる機能がない! 意外と大きいクリックでのポイント

楽天金融サービスでは楽天カードや楽天銀行、楽天Edy、楽天ペイがあるが、楽天銀行や楽天カードにあるが、楽天ペイにはない機能がある。それはクリックしてポイント(現金)を獲得できるサービスだ。 楽天銀行で ...

楽天銀行、COIN+への入金に対応 ハッピープログラムエントリーで支払いごとに楽天ポイントを獲得可能

楽天銀行、COIN+への入金に対応 ハッピープログラムエントリーで支払いごとに楽天ポイントを獲得可能

楽天銀行は、2022年12月21日(水)より、リクルートMUFGビジネスが提供する「COIN+」に対応した。 COIN+はチャージ、送金、出金ができるアプリとなり、対象加盟店ではバーコードを提示し、読 ...

JR東日本グループで新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」を開始 取引に応じてJRE POINTがたまるサービスも

JR東日本グループで新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」を開始 取引に応じてJRE POINTがたまるサービスも

JR東日本グループでは、2024年春ごろより新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」を開始する。 JR東日本グループブランドの銀行口座の提供は、楽天銀行が保有するインフラを活用し、ビューカードが ...

楽天銀行で他行宛て振込手数料無料回数が5回になっている! 給与振込口座の指定が原因だった!

楽天銀行で他行宛て振込手数料無料回数が5回になっている! 給与振込口座の指定が原因だった!

楽天銀行を利用していて気になったことがあった。 他行宛て振込手数料無料回数が5回に増えている。 楽天銀行の他行宛て振込手数料無料回数が5回に ハッピープログラムが変わったのか、確認してみたが特に変わっ ...

© 2023 ポイ探ニュース