-
-
高島屋でスゴ積みを0円になるまで使い切ってみた! スゴ積み+残額クレカ決済が可能!
1年間積み立てた高島屋の「スゴ積み」。先日使ってみたと紹介した。 今回、積み立てた残高を使い切れるのかを検証した。 スゴ積みの残高は8万4,896円あったが、最初に1万8,000円(税抜き)の商品を購 ...
-
-
シャネルの時計J12を購入! これからは高島屋ネオバンクのスゴ積みを使うとおトクに買える!
先日、シャネルの時計を購入した。以前タカシマヤポイント交換しておいたタカシマヤのお買物券を持参。このお買物券は高島屋S・Cでは利用できないなど、なかなか使い方が難しい。 たまたま日本橋に行く機会があっ ...
-
-
年末年始にはじめて百貨店のおせちを買ってみた! 株主優待カードなら10%OFF!
毎年、年末年始は旅行に行っているが、2022年の年末年始は家でゆっくりすることにした。 旅行に行く理由は、ご飯を作らずにすむため、家族がゆっくりできる事も理由の一つだ。 そこで、今回は旅行に行かない代 ...
-
-
タカシマヤのポイントはデビットカードとクレジットカードで統合して欲しい 使い勝手は非常に悪い
タカシマヤのポイント制度が変わってから約1年ちょっとたった。 先日、タカシマヤのポイントを利用するためにタカシマヤで買い物をしたが、なかなか使い勝手が悪い。 まず、タカシマヤポイントを使う場合は株主優 ...
-
-
三越伊勢丹ホールディングスの株主優待カードが変わった! エンボスレスで表にバーコードが!
株主優待では、ポイントを獲得できたり、おトクなカードが送られてきたり様々だ。 ここ1ヵ月以内に百貨店の株主優待が到着してきている。百貨店の株主優待は、「株主優待カード」が送られ、対象の百貨店での利用時 ...
-
-
高島屋では株主優待カード+友の会が最強! オンライン化した友の会「スゴ積み」で購入しやすくなった
2022/6/27 スゴ積み, タカシマヤ, タカシマヤカード《ゴールド》, タカシマヤカード《プレミアム》, タカシマヤ友の会, ローズサークル, 友の会, 株主優待カード, 高島屋
先日開始した高島屋NEOBANKは、「タカシマヤ友の会<ローズサークル>」をオンライン化した「タカシマヤのスゴイ積立(スゴ積み)」を利用できるのが特徴だ。 「スゴ積み」は1万円12回積み立てると13回 ...
-
-
大丸松坂屋オンラインストアで「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」を使ってみた! オンラインでも10%OFFで購入可能!
2022/6/10 QIRAポイント, Rebates, 大丸, 大丸・松坂屋お買い物ご優待カード, 大丸松坂屋オンラインストア, 松坂屋, 株主優待, 株主優待カード
J.フロント リテイリングの株主優待で獲得できるのが「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」だ。 大丸や松坂屋での買い物では提示で10%OFFとなるため、通常の大丸松坂屋カードを利用するよりもおトクだ。ま ...
-
-
高島屋の株を買い増して「株主優待カード」の割引が限度額なしに! 500株で10%OFFの上限なし!
2021年に高島屋の株を購入した。100株以上保有していると、「株主様ご優待カード」が届く。高島屋での支払い時に、株主優待カードを提示して購入すると、10%OFFとなる。 保有株数に応じて、10%OF ...
-
-
高島屋の株主優待カードが到着! 高島屋オンラインストアでも10%OFFになる事を確認!
2021/5/26 タカシマヤカード, タカシマヤプラチナデビットカード, タカシマヤポイント, 株主優待カード, 高島屋, 高島屋オンラインストア
高島屋の株主優待「株主様ご優待カード」とは? 高島屋は株主優待制度で100株以上保有している株主に「株主様ご優待カード」が送られる。今回は高島屋の株主優待カードについて紹介したい。 「株主様ご優待カー ...
-
-
ツルハドラッグの株主優待は5%OFFの株主優待カード+2,500円分のギフト券! お客様感謝デーの併用可!
2019/12/2 B&Dドラッグ, くすりの福太郎, ウォンツ, ツルハドラッグ, ツルハポイントカード, ドラッグストア ウェルネス, レディ薬局, 杏林堂スーパードラッグストア, 株主優待カード, 楽天スーパーポイント
ツルハホールディングスでは、株主優待の特典がある。特典は、「株主優待カード」と「株主優待ギフト」の2つだ。 株主優待カードはツルハポイントカードと併用可 株主優待カードは、ツルハドラッグ・くすりの福太 ...