-
-
高島屋のデパ地下で株主優待を利用してみた! デパ地下も10%OFF!
先日、高島屋で買い物をしたときに、デパ地下でお土産を買うことに。 その際利用したのが株主優待カードだ。株主優待カードは高島屋の株を100株以上保有していると半年ごとに送られてくるカードとなり、株主優待 ...
-
-
マルオとマルコの14日間 丸井のアットコスメでどれだけおトクを重ねられるか検証してみた!
筆者は丸井とアットコスメのポイントサービスを日々利用し、かつ利用頻度が高いことから双方の株式も所有している。 かねて疑問に思っていた、キャンペーンと株主優待をどこまで併用できるかを試してみたので今回は ...
-
-
ツルハホールディングスの株主優待カードが到着! 株価は85万円以上の含み損!
2022/8/14 ツルハお客様感謝デー, ツルハグループシニア感謝デー, ツルハホールディングス, ツルハポイントカード, 株主優待
ツルハホールディングスの株主優待カードが到着した。今回の株主優待カードはブラックでカッコイイ。 株主優待カードのメリットは、ツルハグループで提示するといつでも5%OFFで購入できる点だ。なお、ツルハポ ...
-
-
三越伊勢丹ホールディングスの株主優待カードが変わった! エンボスレスで表にバーコードが!
株主優待では、ポイントを獲得できたり、おトクなカードが送られてきたり様々だ。 ここ1ヵ月以内に百貨店の株主優待が到着してきている。百貨店の株主優待は、「株主優待カード」が送られ、対象の百貨店での利用時 ...
-
-
大丸松坂屋オンラインストアで「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」を使ってみた! オンラインでも10%OFFで購入可能!
2022/6/10 QIRAポイント, Rebates, 大丸, 大丸・松坂屋お買い物ご優待カード, 大丸松坂屋オンラインストア, 松坂屋, 株主優待, 株主優待カード
J.フロント リテイリングの株主優待で獲得できるのが「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」だ。 大丸や松坂屋での買い物では提示で10%OFFとなるため、通常の大丸松坂屋カードを利用するよりもおトクだ。ま ...
-
-
J.フロント リテイリングの株主優待「大丸・松坂屋 お買い物ご優待カード」が更新! 2022年6月からは大丸松坂屋ONLINE STOREでも利用可能に!
2022/5/23 J.フロント リテイリング, 大丸, 大丸・松坂屋 お買い物ご優待カード, 大丸松坂屋のONLINE STORE, 松坂屋, 株主優待
百貨店の株主優待では、百貨店でおトクになる株主優待カードを獲得できる。J.フロント リテイリングも株主優待カード「大丸・松坂屋 お買い物ご優待カード」があり、筆者は2021年に獲得した。 今回は継続で ...
-
-
J.フロント リテイリングの株主優待クレジットカード「パルコお買い物ご優待カード」が更新! PARCOカードとの違いは?
2022/5/11 J.フロント リテイリング, PARCO, PARCOカード, PARCOポイント, パルコお買い物ご優待カード, ポケパル払い, 株主優待
J.フロント リテイリングの株主が申し込む事ができる「パルコお買い物ご優待カード」。株主優待のクレジットカードのため、有効期限が1年と短い。 前回の「パルコお買い物ご優待カード」は2022年5月が有効 ...
-
-
有効期限切れになりそうなエムアイポイントと大丸松坂屋カードのポイントを利用!
解約しようとしている大丸松坂屋ゴールドカードのポイントが3,000ポイントあった。また、エムアイポイントも1月中に有効期限を迎えるため、これらのポイントを使う事に。 大丸松坂屋カードのポイントは2種類 ...
-
-
株主優待のりそなポイントが獲得できた! ステータスがダイヤモンドに パートナーのアカウントもダイヤモンドに
りそなホールディングスの株を4,000株保有し、毎月220ポイント(ふぁみりそな登録のため、通常は200ポイント)獲得できる事を紹介した。 今回は、本来の目的である、りそなクラブの「ダイヤモンド」特典 ...
-
-
りそなホールディングスの株主優待が到着! 2021年8月からりそなポイントが毎月200ポイント貯まる!
2021/6/11 ふぁみりそな, りそなクラブ, りそなホールディングス, クラブポイント, 株主優待
りそな銀行の「りそなクラブ」で家族サービス「ふぁみりそな」を確認するために、りそなホールディングスの株を4,000株保有している。 「ふぁみりそな」に家族を登録すると、りそなクラブのステータスが高い人 ...
-
-
ウエルシアホールディングスの株主優待で3,000 Tポイントをゲット! オンラインでの受付も
2021/5/27 Tポイント, ウエルシアホールディングス, 株主優待
ウエルシアホールディングスの株主優待は、Tポイントを獲得することができる。100株~499株、500株~999株、1,000株以上で内容が異なるが、100株を保有している場合は3,000 Tポイントを ...
-
-
tsumiki証券で2年間運用した結果を紹介! 毎月5万円ずつ積立投資しての運用成績と獲得ポイントを公開!
クレジットカードで投信積立ができるのが「tsumiki証券」。エポスカードで積み立てすることができ、tsumiki証券の口座開設時にはエポスカードの情報を利用するため、比較的簡単に口座開設も可能だ。ま ...
-
-
株主優待でエポスポイントを2,000ポイント獲得! webクーポンと買い物券もそれぞれ1,000円分獲得できる!
2020/7/2 tsumiki証券, エポスカード, エポスゴールドカード, エポスプラチナカード, エポスポイント, マルイ, マルイウェブチャネル, モディ, 丸井グループ, 株主優待
丸井グループの株主優待とは? 丸井グループの株を100株以上保有している場合、3月末と9月末の株主名簿に記載されている株主に以下の特典がある。 所有株数 買物券 webクーポン エポスポイント エポス ...
-
-
りそなホールディングスの株主優待で「りそなクラブ」のポイントを毎月獲得する! 申込は早めがトク!
りそなホールディングスの株主優待とは? りそなホールディングスの株主優待は、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の「りそなクラブ」「埼玉りそなクラブ」「関西みらいクラブ」のポイントを最大1年間毎 ...
-
-
ウエルシアホールディングスの株主優待で毎年3,000円分のTポイントを受け取る! ウエルシアで使うと4,500円分で利用可能!
ウエルシアホールディングスの株主優待では、100株以上の株保有者向けにウエルシア薬局やハックドラッグなどで利用できる「株主ご優待券」がプレゼントされる。 100株で3,000円分、500株で5,000 ...