-
-
京都府福知山市、JR利用分をICOCAで支払うと20%のICOCAポイントを還元するキャンペーンを実施
京都府福知山市では、2021年12月1日(水)~2022年3月21日(月)まで、JR線の利用分をICOCAで支払うと20%のICOCAポイントを還元するキャンペーンを開始する。 期間中に、JR線をIC ...
-
-
京都府向日市、市税等のクレジットカードやスマートフォンアプリでの納付受付を開始
京都府向日市は、2021年10月1日(金)より、インターネット経由での市税等のクレジットカード納付、スマートフォンアプリでの納付受付を開始した。 納税者は、向日市のwebサイトからオンライン納付専用画 ...
-
-
京都府京都市、ふるさと納税の返礼品「京都市電子感謝券」を開始
京都府京都市では、2021年8月3日(火)より、ふるさと納税を活用した「電子感謝券」を開始する。 電子感謝券は「ふるさと納税の返礼品の1つで、観光客が京都市に訪れた際、食事、宿泊、体験、買物等に利用す ...
-
-
京都府長岡京市、窓口での交付手数料の支払いにキャッシュレス決済を導入
京都府長岡京市では、2021年5月17日(月)より、証明書などの交付手数料の支払いにキャッシュレス決済を導入した。 市役所南棟1階市民課窓口で発行する証明書などの交付手数料が対象となり、VisaやMa ...
-
-
京都府、府税のクレジットカード納付サービスを開始
京都府は、2019年5月1日(水)より、府税のクレジットカード納付サービスを開始した。 納付者は、京都府のwebサイトからオンライン納付専用画面にアクセスし、コンビニ収納用の納付書に印字されたバーコー ...
-
-
京都市、上下水道料金で「LINE Pay請求書支払い」を利用可能に
2019/2/22 LINE Pay, LINE Pay請求書支払い, LINEポイント, マイカラー, 京都府
京都市は、2019年2月25日(月)より、上下水道料金の支払方法として「LINE Pay請求書支払い」に対応すると発表した。 水道料金・下水道使用料の支払方法は、口座振替払い、クレジットカード継続払い ...