ラブリィポイント

ジャックスカードプラチナ、2024年1月以降はポイント還元率が1%に改悪 ラブリィ☆アップステージプラスも終了

ジャックスカードプラチナ、2024年1月以降はポイント還元率が1%に改悪 ラブリィ☆アップステージプラスも終了

ジャックスカードプラチナでは、2024年1月1日(月)以降、ポイント還元率を変更する。 2023年12月31日(日)利用分までは、月間のカードショッピング利用合計金額200円につきベースポイント1ポイ ...

ジャックス、STOCK POINTと連携し、ラブリィポイントでSTOCKPOINT for MUFGでのポイント運用が可能に

ジャックス、STOCK POINTと連携し、ラブリィポイントでSTOCKPOINT for MUFGでのポイント運用が可能に

ジャックスは、2023年2月16日(木)より、ラブリィポイントでSTOCKPOINT for MUFGのキャッシュポイントに交換することで、ポイント運用できるサービスを開始した。 ジャックスカードの利 ...

ジャックスカードゴールドと美otopeカード、2022年12月にラブリィポイントが3倍になるキャンペーン実施

ジャックスカードゴールドと美otopeカード、2022年12月にラブリィポイントが3倍になるキャンペーン実施

ジャックスカードゴールドと美otopeカードでは、2022年12月中、ラブリィポイントが3倍になるキャンペーンを実施する。 ジャックスカードゴールドと美otopeカードが対象となり、期間中のカードショ ...

Vポイントやワールドプレゼント、ラブリィポイントなどを楽天ポイントの1,600ポイント以上に交換すると5%増量キャンペーンを実施

Vポイントやワールドプレゼント、ラブリィポイントなどを楽天ポイントの1,600ポイント以上に交換すると5%増量キャンペーンを実施

2022年11月1日(火)~11月30日(水)まで、対象ポイントを楽天ポイントの1,600ポイント以上に交換すると5%増量で交換できるキャンペーンが開始した。 対象ポイントはSMBCグループのVポイン ...

ジャックス、2022年12月で電子マネーチャージ時のポイント付与を終了

ジャックス、2022年12月で電子マネーチャージ時のポイント付与を終了

ジャックスは、2022年12月1日(木)利用分より、電子マネーチャージ利用時のポイント付与を終了する。 対象の電子マネーはKyash、WebMoney、TOYOTA Walletの電子マネーチャージ利 ...

ジャックス、Reader's CardポイントとラブリィポイントからGポイントへの交換増量キャンペーンを実施

ジャックス、Reader's CardポイントとラブリィポイントからGポイントへの交換増量キャンペーンを実施

ジャックスは、2022年2月1日(火)~3月31日(木)まで、Reader's CardポイントとラブリィポイントからGポイントへのポイント交換レートアップキャンペーンを開始した。 期間中にReade ...

ジャックス、2021年2月の福島県沖地震のポイントによる義援金受付を開始

ジャックス、2021年2月の福島県沖地震のポイントによる義援金受付を開始

ジャックスは、2021年2月におきた福島県沖地震の被災者向けに、ラブリィポイントによる義援金受付を開始した。 期間は2021年4月30日(金)までとなり、同社が発行するカードのうち、ラブリィポイントが ...

様々なポイントプログラムから楽天ポイントへのポイント交換レードが改悪に

2020年10月1日(木)以降に様々なポイントプログラムのポイントから楽天ポイントへのポイント交換レートが変更となる。 既に、三井住友カードや三井住友銀行のVポイントや出光カードのプラスポイントで発表 ...

ジャックス、ラブリィポイントでの令和2年7月豪雨に対する義援金受付を開始

ジャックスは、2020年7月27日(月)~11月30日(月)までの間、ラブリィポイントで令和2年7月豪雨に対する義援金受付を開始した。 ラブリィポイントは、200円(税込)につき1ポイント貯まり、貯ま ...

通年で寄付を受け付けているクレジットカードなどのポイント一覧 寄付までの簡単な案内も

先日、「令和2年7月豪雨」災害向けの義援金受付ポイントを一覧で紹介したところ、三井住友銀行のポイントで寄付できないのかと言う問い合わせがあった。 通常、クレジットカード会社などのポイントは通年で寄付を ...

【7/27更新】「令和2年7月豪雨」で寄付できるポイント一覧 共通ポイントやクレジットカードのポイントなど

九州地方を中心に発生した記録的な豪雨の影響で、浸水や土砂災害などの被害が発生している。様々な企業が義援金受付を開始しているが、ポイントで支援できる場合も多い。 2020年7月27日(月)時点で判明して ...

【更新3】令和元年台風19号の被害を受けられた方をポイントで支援できる一覧

2019年10月12日(土)から13日(日)にかけて日本に上陸した台風19号により被害を受けられた方の支援のための募金や義援金をポイントで受け付けている一覧。 ポイント名 終了日 ポイント単位 寄付先 ...

ジャックスカード、ラブリィ☆アップステージを改悪 年間利用額20万円以上で翌年40%UPが終了

ジャックスは、2020年2月より適用される「ラブリィ☆アップステージ」のポイントアップ率40%UPを終了すると発表した。 一部のジャックスカードを利用したときに貯まるポイントがラブリィポイントとなり、 ...

セディナやジャックス、ポイントによる平成30年北海道胆振東部地震への義援金受付を開始

セディナは、2018年9月28日(金)より、セディナカードやOMCカードで貯まる「わくわくプレゼント」、セディナCFカードで貯まる「ワンダフルプレゼント21」でのポイントによる義援金受付を開始した。 ...

ジャックス、「平成30年7月豪雨」災害に対するポイントでの義援金受付を開始

ジャックスは、2018年7月24日(火)~11月30日(金)までの間、同社のクレジットカードで貯まる「ラブリィポイント」で「平成30年7月豪雨」被害への義援金受付を開始すると発表した。 1,000ポイ ...

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース