-
-
自宅で請求書払い! 「LINE Pay請求書支払い」を使ってみた! LINEポイントもゲット!
2020/6/26 au PAY, au PAY(請求書支払い), LINE Pay, LINE Pay請求書支払い, LINEポイント, LINEポイントクラブ, PayB, PayPay請求書払い, ネットプロテクションズ, マイカラー, 楽天ポイント, 楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)
自宅にいても請求書を支払う事ができる! 2020年3月31日(火)より、au PAYが公共料金などの請求書(払込票)のバーコードを読み取ると、au PAY残高から支払う事ができるサービス「au PAY ...
-
-
LINE Pay、LINEからLINEポイントの発行業務を引き継ぎ
2019/10/15 LINE Pay, LINE Payカード, LINE Payボーナス, LINE@, LINEポイント, QUICPay, Visa×LINE Payクレジットカード, キャッシュレス・消費者還元事業, ポイント還元制度, マイカラー
LINE Payは、LINEから「LINEポイント」の発行業務を引き継ぎ、2019年11月1日(金)より、マイカラーの付与特典を「LINE Payボーナス」から「LINEポイント」に変更すると発表した ...
-
-
LINE Payの還元がLINE Payボーナスから再度LINEポイントに変更 LINE PayボーナスとLINEポイントの違いとは?
2019/9/30 LINE Pay, LINE Payボーナス, LINE@, LINEポイント, マイカラー, 一般社団法人日本資金決済業協会, 前払式支払手段
LINE Payでは、2019年8月1日(木)より、LINE Payでの支払い時に貯まるポイントがLINEポイントからLINE Payボーナスに変更していたが、2019年11月1日(金)より、再度LI ...
-
-
LINEデリマでピザや寿司などの人気チェーンのメニューが半額になるキャンペーンを実施
LINEは、2019年8月23日(金)~8月25日(日)までの3日間限定で、LINEデリマにおいて、人気チェーンの出前メニューが半額となるキャンペーンを実施すると発表した。 LINEデリマは、全国16 ...
-
-
LINE Payで購入できるLINE証券が開始 LINEポイントをLINE Payにチャージすればポイントを使った投資も可能に
LINE証券は、2019年8月20日(火)より、LINE上で取引できるスマホ投資サービスを開始した。開始当初はAndroid版のみの提供となり、iOS版は近日のリリース予定となる。 LINE証券はLI ...
-
-
LINE Pay VisaクレジットカードはANAマイラー最強? 消費増税後にポイント還元はある?
2019/7/1 LINE Pay Visaクレジットカード, LINE Payボーナス, LINEポイント, Visaのタッチ決済, キャッシュレス・消費者還元事業, ソラチカカード, マイカラー
LINE Pay Visaクレジットカードが2019年8月に先行予約を開始する。 LINE Pay VisaクレジットカードはVisaブランドのクレジットカードとなり、初年度の年会費は無料、2年目以降 ...
-
-
LINE Payのインセンティブプログラム「マイカラー」のポイントが「LINE Payボーナス」に
2019/6/28 LINE Payボーナス, LINEポイント, マイカラー
LINE Payは、2019年8月1日(木)より、LINE Payのインセンティブプログラムであるマイカラーで貯まるポイントが、LINEポイントからLINE Payボーナスに変更すると発表した。 マイ ...
-
-
LINE Pay、ファミリーマートやローソンで最大20%還元となる「Payトク コンビニ祭」を実施
LINE Payは、2019年6月23日(日)~6月30日(日)の間、ファミリーマートやローソンなどでコード決済すると最大20%還元となる「Payトク コンビニ祭」を実施する。 対象店舗はファミリーマ ...
-
-
LINE Pay、池田泉州銀行・但馬銀行と連携 口座から直接チャージ可能に
2019/5/27 Google Pay, LINE Pay, LINE Payカード, LINEポイント, QUICPay, マイカラー
LINE Payは、2019年5月27日(月)より、池田泉州銀行・但馬銀行と連携したと発表した。 池田泉州銀行や但馬銀行の口座保有者は、モバイル送金・決済サービスのLINE Payに銀行口座を登録する ...
-
-
【UPDATE】LINE Payで積立投資サービス「ワンコイン投資」を開始 積立でのLINEポイントは貯まらない
2019/7/3 LINE Pay, LINEスマート投資, LINEポイント, マイカラー, ワンコイン投資
LINE Financialは、2019年4月25日(木)より、1日500円から積立投資ができる「ワンコイン投資」のサービスを開始した。 LINEスマート投資は、投資初心者でも利用できるように時代のト ...
-
-
LINE Pay、決済機能に特化したアプリをリリース 最大20%還元の「平成最後の超Payトク祭」も実施
2019/4/17 LINE Pay, LINE Payアプリ, LINE Payカード, LINEウォレット, LINEポイント, マイカラー
LINE Payは、2019年4月17日(水)に、LINE Payの決済アプリに特化した「LINE Payアプリ」をリリースした。 LINE PayアプリはAndroid対応端末向けのみとなり、iOS ...
-
-
東京ガス、ガス料金や電気料金をLINE PayやPayBで支払えるサービスを開始
2019/4/5 LINE Pay, LINE Pay請求書支払い, マイカラー, 東京ガス
東京ガスは、2019年4月3日(水)に、同社のガス料金・電気料金などの払込書による支払方法に、スマホ決済サービスの「LINE Pay」「PayB」を新たに追加した。 従来、口座振替やクレジットカードな ...
-
-
京都市、上下水道料金で「LINE Pay請求書支払い」を利用可能に
2019/2/22 LINE Pay, LINE Pay請求書支払い, LINEポイント, マイカラー, 京都府
京都市は、2019年2月25日(月)より、上下水道料金の支払方法として「LINE Pay請求書支払い」に対応すると発表した。 水道料金・下水道使用料の支払方法は、口座振替払い、クレジットカード継続払い ...
-
-
LINE Pay、「LINE Pay請求書支払い」で東北電力の発行する電気料金請求書に対応
2018/10/31 LINE Pay, LINE Pay請求書支払い, LINEポイント, マイカラー
LINE Payは、2018年10月30日(火)より、「LINE Pay請求書支払い」で、東北電力の発行する電気料金請求書に対応した。 LINE Pay請求書支払いは、公共料金や通信販売などの請求書上 ...
-
-
LINEからいつでも加入できる保険サービス「LINEほけん」を提供開始 クレジットカード払いも可
2018/10/20 LINE Pay, LINE Pay残高, LINEほけん, LINEポイント, マイカラー, 損保ジャパン日本興亜
LINE Financialと損保ジャパン日本興亜は、2018年10月16日(火)より、LINEアプリ上で損害保険に加入できる保険サービス「LINEほけん」の提供を開始した。 「LINEほけん」は、専 ...