-
-
イマイチ理解されていない「楽天キャッシュ」 PayPay残高やAmazonギフト券と考えればわかりやすい?!
2022/6/20 Amazonギフト券, PayPay, PayPayマネー, PayPayマネーライト, プレミアム型, 基本型, 楽天キャッシ, 楽天ペイ, 楽天ポイント
楽天キャッシュを他の電子マネーと比較してみよう 先日、楽天キャッシュとは何かを紹介した。 疑問に思われている「楽天ポイントとの違い」や「楽天Edyとの違い」等を解説したのだが、2022年6月16日(木 ...
-
-
auじぶん銀行のステージがゴールドに 着実にランクアップ! 次はプレミアムを目指す!
2022年4月以降、auじぶん銀行では「じぶんプラス」をリニューアルしている。前回の記事では、ステージを効率良く上げる方法を紹介した。 今回のステージ更新で「ゴールド」に。ゴールドの条件を確認するとス ...
-
-
JALの国内線ファーストクラスを利用! ダイヤモンド・プレミアムラウンジを利用でき、機内食も!
先日、福岡市地下鉄でVisaのタッチ決済を利用してみたが、このときに帰りの便で国内線ファーストクラスを利用する事にした。 JALオンラインを利用すると普通席の料金でクラス Jを利用できておトクなのだが ...
-
-
東京都の固定資産税・都市計画税もau PAY+au PAYゴールドカードがおトク! 今回は三井住友カード プラチナプリファードで支払う事に
2022/6/15 au PAY, au PAYゴールドカード, 三井住友カード プラチナプリファード, 固定資産税, 東京都, 都税
固定資産税・都市計画税の納付書が届いた。都税はクレジットカードに加え、コード決済サービスでも支払う事が可能だ。 自動車税は2.5%還元となるようにau PAYゴールドカード+au PAY(請求書支払い ...
-
-
セゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュでお土産の「モンサンクレール」の焼き菓子を購入!
2022/6/14 クラブ・コンシェルジュ, セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード, セゾンプレミアムセレクション, モンサンクレール
お客さんのところに行くときにお土産を持って行く事も多い。 なかなか良さそうなお土産を探すのは大変だが、今回はセゾンプレミアムセレクション by クラブ・コンシェルジュを利用する事にした。 クラブ・コン ...
-
-
楽天銀行のマネーブリッジ優遇適用金利0.10%は300万円までに変更されているため注意しよう!
楽天銀行は、楽天証券との連携「マネーブリッジ」を行うと、預金金利が通常の100倍となる特典がある。 この特典が2022年4月に変更となり、3,000,000円までが0.10%の金利に、3,000,00 ...
-
-
空港ラウンジは到着でも利用できる! 福岡空港の「ラウンジTIME/ノース」を到着後に利用!
2022/6/12 Visaのタッチ決済, ラウンジTIME, 福岡市地下鉄, 福岡空港
先日、福岡市地下鉄でVisaのタッチ決済による乗車を体験するために福岡に行ってきた。 このとき、なかなか良い時間の便がなく、2本の便でどちらにするかを迷っていた。前の便だとちょっと早く着き、後の便だと ...
-
-
ダイナースクラブ プレミアムメタルカードをApple Payに登録するとメタルデザインになる!
先日、ダイナースクラブ プレミアムメタルカードのタッチ決済を利用したが、Apple Payに登録していないことに気がつき、登録してみることにした。 ダイナースクラブ プレミアムカードとダイナースクラブ ...
-
-
大丸松坂屋オンラインストアで「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」を使ってみた! オンラインでも10%OFFで購入可能!
2022/6/10 QIRAポイント, Rebates, 大丸, 大丸・松坂屋お買い物ご優待カード, 大丸松坂屋オンラインストア, 松坂屋, 株主優待, 株主優待カード
J.フロント リテイリングの株主優待で獲得できるのが「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」だ。 大丸や松坂屋での買い物では提示で10%OFFとなるため、通常の大丸松坂屋カードを利用するよりもおトクだ。ま ...
-
-
タカシマヤ友の会<ローズサークル>がオンラインで積立・利用可能に! 高島屋NEOBANKを申込み、高島屋のスゴイ積立(スゴ積み)を設定して見た!
2022/6/9 Apple Pay, Google Pay, NEOBANK, スゴ積み, ローズサークル, 住信SBIネット銀行, 友の会, 高島屋, 高島屋NEOBANK, 高島屋のスゴイ積立
2022年6月8日(水)に住信SBIネット銀行と高島屋が「高島屋NEOBANK」を開始した。 入出金などの銀行サービスに加え、百貨店の積立サービスである「タカシマヤ友の会<ローズサークル>」をスマート ...
-
-
法人向けのJALオンラインでは普通席と同じ金額でクラス Jを利用できる! アメックスのポイント3倍は対象外
JALオンラインでは普通席料金でクラス Jに乗れる! コロナも落ち着き、外出する機会も増えてきた。出張で飛行機を使う事になり、法人の予約システム「JALオンライン」を利用した。 JALオンラインでは、 ...
-
-
dポイントクラブがリニューアル! ランク判定は契約年数が無関係でdポイント獲得数のみに! 判定対象外のdポイントもあるので要注意!
dポイントクラブが2022年6月3日(金)にリニューアルした。 発表時には「史上最高にたまりやすいdポイントに!」とあり、どのくらいポイント獲得が変わるのかを確認したい。 ポイント倍率が変わるとどうな ...
-
-
コンビニでおトクなカードが増加! 三井住友カード⇒5%~10%! 三菱UFJカード⇒5.5%!
三菱UFJカードが、2022年7月以降セブン-イレブンとローソンでの利用時に最大5.5%還元となるサービスを開始する。 三井住友カードもスタンダードカードの場合はセブン-イレブン、ローソン、ファミリー ...
-
-
楽天ギフトカードを買ってみた! 左下に「楽天キャッシュ」のロゴがあるかをチェック!
楽天ギフトカードが2022年6月から発売開始となった。 従来の楽天ポイントギフトカードと楽天ギフトカードの違いは、受取が楽天ポイントなのか楽天キャッシュなのかの違いだ。 楽天ポイントギフトカードが20 ...
-
-
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードがコンタクトレスに対応! 保有している対象カードを切り替えてタッチ決済を使ってみた!
先日、セゾンカードのアメックスブランドカードを確認していたところ、コンタクトレスに対応しているカード券面に切り替わっていることが判明した。 セゾンアメックスのカード一覧 券面を見る限り、セゾンゴールド ...