株価下落時のクレジットカード投信積立の積立実績を一挙公開! 含み損? 含み益?

クレジットカード特集 コラム

毎月35万円積み立てている株価下落時のクレジットカード投信積立の積立実績を一挙公開! 含み損? 含み益?

最近は株価が下落基調だ。筆者はクレジットカードでの投信積立を様々な証券口座で行っている。そこで、これまで行ってきたクレジットカードによる投信積立の実績を公開したい。

筆者が利用しているサービスはtsumiki証券+エポスカード、楽天証券+楽天カード、セゾンポケット+セゾンカード、SBI証券+タカシマヤカード、SBI証券+三井住友カード(パートナーのアカウント+カード)、auカブコム証券+au PAYカード、マネックス証券+マネックスカードの7つ。全て毎月約5万円の積立を行っているため約35万円の積立投資となる。

なお、SBI証券については、1つのアカウントで1つのクレジットカードでしか積立設定できず、子供のジュニアNISA口座や法人口座ではクレジットカードの積立設定ができないため、東急カードとオリコカードでの投資は行っていない。

それぞれ開始時期も異なるが、積立投資であり、金額も変更しておらず、常に一定金額を買い付けている。2022年5月27日(金)時点での投資実績は以下のようになっている。

SBI証券のジュニアNISA口座開設完了! ジュニアNISA口座で取引してみた!
SBI証券のジュニアNISA口座開設完了! ジュニアNISA口座で取引してみた!

SBI証券では、未成年口座を開設したが、ジュニアNISA口座は未開設となる。書類は送ってあるため開設されるはずだ。 2021年5月14日(金)に開設状況を確認するため、SBI証券にログインすると、「ジ ...

続きを見る

証券口座 クレジットカード サービス開始日 投資合計額 評価額 含み益・含み損
tsumiki証券 エポスカード 2018年8月31日(金) 2,208,100円 2,601,538円 +393,438円
楽天証券 楽天カード 2018年10月27日(土) 2,163,219円 2,985,338円 +822,119円?
セゾンポケット セゾンカード 2019年11月12日(火) 1,446,700円 1,803,374円 +356,674円
SBI証券 タカシマヤカード 2020年7月7日(火) 1,050,213円 1,194,265円 +144,048円
SBI証券 三井住友カード 2021年6月30日(水) 500,000円 495,605円 -4,395円
マネックス証券 マネックスカード 2022年2月25日(金) 150,000円 143,089円 -6,911円
auカブコム証券 au PAYカード 2022年3月28日(月) 50,000円 45,888円 -4,112円
SBI証券 東急カード 2022年4月25日(月)
WealthNavi イオンカード
SBI証券 オリコカード
合計 7,568,232円 9,269,097円 +1,700,861円

※パートナーのアカウント+パートナー名義のクレジットカード

注意して欲しい点は、含み損になっているからその組み合わせは良くない、含み益になっているからその組み合わせが良いと言う事ではなく、開始した時期が違うだけとなる。

なお、楽天証券については、他に比べて含み益が多いが、SBI証券に移管しており、SBI証券での確認方法があっているかが不安だ。

楽天証券での楽天ポイント対策でSBI証券に投資信託を移管してみた! 移管完了までは2ヵ月弱かかる!
楽天証券での楽天ポイント対策でSBI証券に投資信託を移管してみた! 投資信託の移管方法を移管完了まで紹介!

2022年4月以降、楽天銀行+楽天証券でのハッピープログラムによる楽天ポイント付与プログラムが変更となる。 毎月獲得ではなく、一定数の口座残高になったタイミングでのポイント付与だ。改悪となるため、今回 ...

続きを見る

上記でわかる事としては、クレジットカードによる積立投資は下落基調であったとしても、長い間積み立てることで安定した運用となるという点だ。いわゆるドルコスト平均法による投資となるため比較的安全な投資方法と言う事がわかるだろう。

筆者のように複数の証券口座+クレジットカードを利用せずに、1つの証券口座+1枚のクレジットカードで積立投資する場合は毎月最大5万円までの積立となるため、大きく損をする事もなさそうだ。

重要な点としては、クレジットカードで貯まるポイント数、投資信託保有残高に応じたポイント数がそれぞれ異なるため、獲得できるポイントが最大の組み合わせを選ぶのが良い。クレジットカードでのポイントは以下のページで詳しく紹介してるため確認して欲しい。

クレジットカード積立が増えすぎて毎月の投資額も大幅増加! クレジットカード+証券会社のオススメ度を紹介!
クレジットカード積立が増えすぎて毎月の投資額も大幅増加! クレジットカード+証券会社のオススメ度を紹介!

クレジットカード積立サービスが増えている。現在、筆者が確認しているだけでも以下のような組み合わせがある。 エポスカード+tsumiki証券 楽天カード+楽天証券 セゾンカード+セゾンポケット タカシマ ...

続きを見る

クレジットカードでの積立投資は比較的始めやすく、株価が下落している時には始めやすいと言えるだろう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム
-, , , , , , , , , , ,

© 2024 ポイ探ニュース