ヨドバシカメラや石井スポーツは実店舗でもアメックスでポイント3倍! ゴールドポイントカードと併用も可!

クレジットカード特集 コラム

ヨドバシカメラや石井スポーツは実店舗でもアメックスでポイント3倍! ゴールドポイントカードと併用も可!

先日、学校で使う子供のスキーウェアなどを買うために石井スポーツに行く事にした。石井スポーツはヨドバシゴールドポイントカードを利用する事ができる。

会計時にヨドバシゴールドポイントカードを提示すると10%分のポイントを獲得可能だ。石井スポーツの案内によると、ゴールドポイントカード・プラスを利用すると11%還元、交通系ICカードや楽天Edy、J-Debitの利用は10%、他社のクレジットカードやiD・QUICPayは8%と表記がある。

石井スポーツでのゴールドポイントカード還元率

石井スポーツでのゴールドポイントカード還元率

アメックスでは、メンバーシップ・リワード・プラスに登録し、ボーナスポイントプログラムに登録する事で、メンバーシップ・リワードのポイントが3倍になるサービスがあり、Amazon.co.jp、Yahoo! JAPAN、iTunes Store/App Store、Uber Eats、ヨドバシカメラ、JAL公式ウェブサイト、一休.com、HISの公式ウェブサイト、アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインだ。

Uber Eatsでアメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」が3倍になるサービスを使ってみた!
Uber Eatsでアメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」が3倍になるサービスを使ってみた!

アメリカン・エキスプレスのメンバーシップ・リワード・プラスに登録している場合、JALやAmazon.co.jp等でポイントが3倍となるサービスがある。 Uber Eatsやヨドバシカメラなどでもポイン ...

続きを見る

基本的にオンラインでの購入時が対象となるが、ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツは実店舗でも対象となる。石井スポーツ大丸東京店、ICI-CLUB神田店は対象外。

アメリカン・エキスプレス、メンバーシップ・リワード・プラスでのポイント3倍サービスに一休.comやヨドバシカメラ、Uber Eatsを追加
アメリカン・エキスプレス、メンバーシップ・リワード・プラスでのポイント3倍サービスに一休.comやヨドバシカメラ、Uber Eatsを追加

アメリカン・エキスプレスでは、2021年3月31日(水)より、メンバーシップ・リワード・プラスでポイントが3倍となる「ボーナスポイントプログラム」に3つの加盟店を追加した。 アメリカン・エキスプレス・ ...

続きを見る

今回は石井スポーツで買い物するときに、ゴールドポイントカードを提示し、アメックスのクレジットカードで支払った。8%還元だとしても、メンバーシップ・リワードのポイントが3%となった場合は11%還元となる。

では、実際に獲得したポイント数を確認してみたい。今回は13,420円の購入で358ポイントを利用したため、実際の支払金額は13,062円となる。

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントを確認すると、通常ポイントとして130ポイント。ボーナスポイントとして260ポイントの合計390ポイント獲得できている。

リワード・プラス ボーナスポイント

リワード・プラス ボーナスポイント

続いて、ゴールドポイントを確認。933ポイントを獲得できている。

石井スポーツでのゴールドポイント獲得履歴

石井スポーツでのゴールドポイント獲得履歴

8%で計算しても10%で計算しても933ポイントにはならない。10%還元ではないポイント付与率があるのだろう。おそらく10%のポイント付与でない商品があるのだろう。オンラインで商品を検索してみると、モンベルが3%還元と判明。これで利用した358ポイントを考えずに計算すると957ポイントと近くなる。

ヨドバシでは、2015年にヨドバシゴールドポイントカードのアプリとヨドバシ・ドット・コムのポイント共通化を行っている場合は他社カードを利用しても10%還元となるサービスを開始しており、石井スポーツも同じになるのだろうか。

ヨドバシカメラ、店頭での他社クレジットカードの利用でもポイント10%還元に

ヨドバシカメラは、2015年6月25日(木)より、ヨドバシカメラの総合インターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」の会員登録をしている利用者向けに、3つのサービスを追加した。 従来は、ゴールドポ ...

続きを見る

モンベルの商品は3%還元、それ以外の商品は10%還元となっており、石井スポーツのポイント案内ページにある、他社クレジットカードを利用した場合の-2%はないようだ。

従って、石井スポーツでは、アメックスの3倍+そのままの10%であれば13%還元と、なかなかおトクだろう。

なお、3%還元と10%還元の商品を購入し、ポイントを利用した場合に難しいのがポイント利用分の計算だ。FAQ等を見たがポイント利用時のポイント付与については書かれておらず、色々と計算してみたところ、おそらく利用したポイント数を商品の価格で率を計算し、そのポイントを差し引いた価格に対するポイントと思われる。

実際の価格 還元率 通常の獲得ポイント 価格の割合 価格の割合による利用ポイント 利用ポイントを考慮した価格 実際の獲得ポイント
5,500円 3% 165ポイント 40.98% 146.72ポイント 5,353.28円 161ポイント
3,080円 10% 308ポイント 22.95% 82.16ポイント 2,997.84円 300ポイント
1,210円 10% 121ポイント 9.02% 32.28ポイント 1,177.72円 118ポイント
1,210円 10% 121ポイント 9.02% 32.28ポイント 1,177.72円 118ポイント
1,210円 10% 121ポイント 9.02% 32.28ポイント 1,177.72円 118ポイント
1,210円 10% 121ポイント 9.02% 32.28ポイント 1,177.72円 118ポイント
合計13,420円 ごう957ポイント 100% 合計358ポイント 合計13,062円 合計933ポイント

全て10%還元であれば計算も簡単なのだが、複数のポイントがある場合、ポイントの計算は複雑だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム
-, , , , , ,