Yahoo! JAPANカードを解約 ⇒ PayPayカードを新規申込! 縦型券面も選択可能!

クレジットカード特集 コラム 一般カード

Yahoo! JAPANカードを解約 ⇒ PayPayカードを新規申込! 縦型券面も選択可能!

筆者はYahoo! JAPANカードを保有している。2022年4月以降はPayPayカードに順次切り替わるのだが、カード発送予定時期が筆者の場合は10月頃となっており、PayPayカードが届くまでしばらくかかりそうだ。

PayPayカードの発送時期

PayPayカードの発送時期

また、Yahoo! JAPANカードからPayPayカードへの自動切り替えの場合は横型の券面のみとなり、せっかくなので縦型の券面を選びたく、Yahoo! JAPANカードを解約⇒新規でPayPayカード申込を行う事にした。

Yahoo! JAPANカードからPayPayカードへの変更点は? ショッピング保険が付帯しない!
ウエル活には大打撃?! Yahoo! JAPANカードからPayPayカードへの変更点は? ショッピング保険が付帯しない!

PayPayカードの発行が2021年12月より開始した。現在のYahoo! JAPANカード会員は自動的にPayPayカードに移行されるため、PayPayカードを別途申し込む必要はない。 今回は、Ya ...

続きを見る

まずは、Yahoo! JAPANカードの解約。電話でのみ受付となるが、ナビダイヤルのみのため、通話料が結構な金額となる。20秒毎に10円かかるが、音声案内だけで数十秒。通話履歴を確認すると2分42秒。解約するだけで100円程度必要となり、年会費無料のカードの落とし穴と言っても良いかもしれない。

解約後、念のため日付が変わってからPayPayカードを申し込み。通常は10分程度で審査が完了するのだが、深夜の申込のためか10分経っても審査は終わらない。朝に確認してみたが、まだ審査中だ。

PayPayカードの審査は10分程度

PayPayカードの審査は10分程度

昼頃に審査完了のメールがあり、3~5日後にPayPayカードの会員メニューの「メッセージ」で配送の案内があるとのこと。

PayPayカードはナンバーレスタイプとなるため、会員メニューから「管理」⇒「カード情報照会」でカード情報を確認でき、すぐにオンラインで決済することができる。

PayPayカードのカード情報を確認

PayPayカードのカード情報を確認

次回はPayPayカードが到着してから実店舗での利用を紹介したい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , ,

© 2023 ポイ探ニュース