PayPay、「ボーナス運用」を一部有料化 100円以上の追加は1%の手数料が必要に

QRコード・バーコード

PayPay、「ボーナス運用」を一部有料化 100円以上の追加は1%の手数料が必要に

PayPayは、2022年3月24日(木)より、「ボーナス運用」の一部を有料化する。

PayPayボーナスを交換する金額に応じて変更され、追加するPayPayボーナスが100円未満の場合はそのまま交換される。

追加するPayPayボーナスが100円以上の場合は、選んだコースの参照資産の価格に1.0%のスプレッドを考慮し、交換される。例えば、100円をPayPayボーナスに追加すると、1%分の1円が引かれ、99円が運用ポイントとして追加される。

なお、引き出しの際はそのままの金額で引き出すことが可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード
-, ,

© 2023 ポイ探ニュース