新しいJCBザ・クラスのデザインに変えてみた! 20%キャッシュバックキャンペーンも!

クレジットカード特集 コラム ブラックカード

新しいJCBザ・クラスのデザインに変えてみた! 20%キャッシュバックキャンペーンも!

新デザインのJCBザ・クラスが発行されたため、筆者も早速新デザインのカードに切り替えた。カードの再発行は簡単。

MyJCBにログイン後、「各種お申し込み・購入」から「カードの再発行」をクリックし、申請理由で「JCBのタッチ決済が可能なカードへの切り替え(本会員および家族会員のカードが対象)」を選択して申し込むだけだ。

JCBの新デザインカードへの切替

JCBの新デザインカードへの切替

到着したカードのJCBザ・クラスの券面にはペガサスが描かれており、右上にはタッチ決済のマークもある。

リニューアル後のJCBザ・クラス

リニューアル後のJCBザ・クラス

ペガサスも金色に輝いていてなかなか良い感じだ。

裏面には名前、カード番号、有効期限、セキュリティコード、メンバーシンスの記載があり、カード番号などは旧カードと同じとなるため、固定費の支払いに利用していた場合でも安心して切り替える事ができる。

切替時のキャンペーンも実施中だ。新規入会・切替キャンペーンとして、2021年12月8日(水)~2022年3月31日(木)までに新規入会または切替、5月15日(日)までに、新デザインでタッチ決済を利用すると20%キャッシュバックとなる。通常のカード決済は対象外だが、スマートフォンに登録した場合のタッチ決済も対象となる。ただし、QUICPayによる決済は対象外。

対象店舗はセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、モスバーガー。一般カードは上限1,000円まで、ゴールド以上は3,000円までが上限だ。2022年8月頃にキャッシュバックがある。

新券面を色々チェックするために、Apple Payを再登録してみたところ、新デザインの券面に切り替わっていた。

JCBザ・クラスのApple Pay

JCBザ・クラスのApple Pay

また、カード券面に紫外線を当ててみたところ、JCBのロゴが浮き上がらなくなっている。

クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるの?

クレジットカードにはホログラムなど付いているのは知っている方も多いだろう。今回は、クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるのかを実験してみた。 銀聯、ダイナースクラブ、Visa、M ...

続きを見る

最近はアメックスのカードなどでもロゴが出てこないカードも増えており、カード自体の不正対策は減ってきているのだろう。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの新デザインカードを入手! 旧券面と色々比較して見た!

2020年1月24日(金)より、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの券面がリニューアルとなった。 1月24日(金)以降に新規でセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込むと ...

続きを見る

セキュリティ的に考えても、キャンペーンの20%キャッシュバックを考えてもJCBオリジナルシリーズ保有者は新デザインへの変更がおすすめだ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。 三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 約110枚のクレジットカードを保有し、150万円以上の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中だ。

-クレジットカード特集, コラム, ブラックカード
-, , , ,

© 2023 ポイ探ニュース=ポイ活ニュース