新デザインのJCBザ・クラスが発行されたため、筆者も早速新デザインのカードに切り替えた。カードの再発行は簡単。
MyJCBにログイン後、「各種お申し込み・購入」から「カードの再発行」をクリックし、申請理由で「JCBのタッチ決済が可能なカードへの切り替え(本会員および家族会員のカードが対象)」を選択して申し込むだけだ。
到着したカードのJCBザ・クラスの券面にはペガサスが描かれており、右上にはタッチ決済のマークもある。
ペガサスも金色に輝いていてなかなか良い感じだ。
裏面には名前、カード番号、有効期限、セキュリティコード、メンバーシンスの記載があり、カード番号などは旧カードと同じとなるため、固定費の支払いに利用していた場合でも安心して切り替える事ができる。
切替時のキャンペーンも実施中だ。新規入会・切替キャンペーンとして、2021年12月8日(水)~2022年3月31日(木)までに新規入会または切替、5月15日(日)までに、新デザインでタッチ決済を利用すると20%キャッシュバックとなる。通常のカード決済は対象外だが、スマートフォンに登録した場合のタッチ決済も対象となる。ただし、QUICPayによる決済は対象外。
対象店舗はセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、モスバーガー。一般カードは上限1,000円まで、ゴールド以上は3,000円までが上限だ。2022年8月頃にキャッシュバックがある。
新券面を色々チェックするために、Apple Payを再登録してみたところ、新デザインの券面に切り替わっていた。
また、カード券面に紫外線を当ててみたところ、JCBのロゴが浮き上がらなくなっている。
-
-
クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるの?
クレジットカードにはホログラムなど付いているのは知っている方も多いだろう。今回は、クレジットカードにブラックライト(紫外線)をあてたらどうなるのかを実験してみた。 銀聯、ダイナースクラブ、Visa、M ...
続きを見る
最近はアメックスのカードなどでもロゴが出てこないカードも増えており、カード自体の不正対策は減ってきているのだろう。
-
-
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの新デザインカードを入手! 旧券面と色々比較して見た!
2020年1月24日(金)より、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの券面がリニューアルとなった。 1月24日(金)以降に新規でセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込むと ...
続きを見る
セキュリティ的に考えても、キャンペーンの20%キャッシュバックを考えてもJCBオリジナルシリーズ保有者は新デザインへの変更がおすすめだ。