近鉄、事前の窓口購入が不要となるQRコードを活用したデジタル乗車券を発売

クレジットカード

近鉄、事前の窓口購入が不要となるQRコードを活用したデジタル乗車券を発売

近鉄は、2022年春より、事前の窓口購入が不要となるQRコードを活用したデジタル乗車券を販売する。

新たに構築した販売サイトでクレジット決済でデジタル乗車券を購入できるようになり、各駅の自動改札機でスマートフォンのQRコードをかざすと、購入から乗車までスマートフォンだけで利用する事が可能だ。なお、専用アプリは必要ない。

近鉄名古屋駅から伊勢志摩エリアの伊勢市駅、宇治山田駅、五十鈴川駅、鳥羽駅、鵜方駅、賢島駅の自動改札機に設置する。今後、順次利用できる駅を拡大し、デジタル乗車券の種類も増やしていく予定だ。

デジタル企画乗車券の商品内容や発売開始日、発売価格などの詳細は決まり次第の発表となる。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-クレジットカード
-,

© 2023 ポイ探ニュース