大丸松坂屋の外商サイト「コネスリーニュ」では「ラグジュアリーオンライン接客サービス」の提供が始まった。
-
大丸松坂屋カードお得意様ゴールド会員向けサイト「コネスリーニュ」とは? 富裕層向けwebマガジンの「J PRIME」との違いは何?
プラチナカードやゴールドカード会員向けにはクレジットカード会社から無料で会員誌が送られてくる場合が多い。 しかし、大丸松坂屋カード<ゴールド>や大丸松坂屋カードお得意様ゴールドは会員誌が送られてこない ...
続きを見る
開始当初はBVLGARI、Cartier、FENDI、LOEWE、TIFFANY&Co.の5つのブランドが対象となり、来店しなくても、対面型ウェブ接客で商品選びができるサービスとなる。好みや希望にあった商品をオンラインで提案してもらうことが可能だ。
実際に予約して使ってみることにした。今回はLOEWEで予約。コネスリーニュにログインし、オンライン接客サービスからLOEWEの「ご予約はこちら」をタップ。予約可能な日付が表示される。土日は対象外のようなので平日を選択。その日に予約できる時間帯が表示されているため、選択する。
名前、電話番号、メールアドレス、外商係員の名前、登録店舗、使用用途などを入力して「予約確定画面へ」をタップ。
SMS認証かメールアドレス認証を選び「送信」をタップ。認証コードを入力し「送信」をタップ。
これで予約が完了する。認証時に指定したSMSにURLが送られる。アクセスしてみたところ、予約日時の確認やカメラ・マイクのチェック、予約時間の変更、予約キャンセルなどを行う事ができる。事前にカメラやマイク、ネットワークのチェックをしておこう。特に、専用のアプリは必要ない。
ラグジュアリーオンライン接客サービスの当日、回線の速度テストをしてみたが、そこそこのスピードは出ている。
回線テストを行った端末でラグジュアリーオンライン接客サービスにアクセスしてみたが画質は正直あまり良くない。音声も切れるときもある。今回はバッグを画面で説明してもらったが、iPhoneやPC等、比較できる物を用意してもらったため、バッグのサイズ感はよくわかった。しかし、画質があまり良くなく、商品の色味・質感は伝わらない。やはりオンラインで接客しながら購入するのは難しいと感じた。
ただ、途中で音声のみが切れて、音声は電話で対応し、映像はそのままパソコンでつないだところ、音声の帯域分映像がきれいになった。音声自体はそれほどデータ量を使わないと思うのだが、カメラにバッグを近づけると、バッグの色や質感がよくわかった。
そのまま購入するのは難しいため、後日、外商員に見せてもらったバッグを3つ自宅に持ってきてもらって、試してから購入。その場での購入ではなく、百貨店に持ち帰りで後日の配送となる。
百貨店に1度も行かずに気に入った商品を購入できるのが「ラグジュアリーオンライン接客サービス」となり、もう少し早い段階で提供されていればもっとニーズがあったのかもしれない。
現時点ではトライアル段階と思われ、今後、利用者が増えていけば対象ブランドなども増えていくだろう。