大分県宇佐市、窓口での証明書発行手数料をPayPayで支払える実証実験を開始

QRコード・バーコード QRコード・バーコード キャンペーン

大分県宇佐市、窓口での証明書発行手数料をPayPayで支払える実証実験を開始

大分県宇佐市では、2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)まで、窓口での証明書発行手数料をスマホ決済サービスのPayPayで支払う事ができる実証実験を開始した。

本庁の市民課・税務課、支所の安心院支所市民サービス課、院内支所市民サービス課、四日市出張所、長洲出張所で利用可能となり、住民票、戸籍、印鑑登録証明書等各種証明書発行手数料と税に関する各種証明書発行手数料が対象だ。

なお、10月1日(金)~12月28日(火)まで、PayPayで支払うと、抽選で毎月10名に宇佐市6次産品がが当たるキャンペーンを実施する。チラシ記載のQRコードから専用フォームに入り、窓口で渡されるチラシ記載の認証コードを入力することで応募可能だ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

POITAN

ポイント探検倶楽部 (ポイ探) は、企業のポイントプログラムに関する情報をまとめた 日本初 の「ポイントプログラムのポータルサイト」です。 エアラインや家電量販店、ケータイ、ネット通販、コンビニ、クレジットカード……など、企業や業種の枠を超えて網の目のように広がるポイント交換サービスを体系的にまとめ、ユーザーがポイントを効率よく集めるためのサポートをしていきます。

-QRコード・バーコード, QRコード・バーコード, キャンペーン

© 2023 ポイ探ニュース