マイナンバーカードの電子証明書を更新してきた! 利用者証明用電子証明書はマイナポイントでも必要!

QRコード・バーコード コラム 電子マネー

マイナンバーカードの電子証明書を更新してきた! 利用者証明用電子証明書はマイナポイントでも必要!

マイナンバーカードの「電子証明書の有効期限通知書」なるものが届いた。マイナンバーカードの有効期限は10年、電子証明書の有効期限は5年となっており、今回は電子証明書の有効期限切れ通知だ。

更新をしない場合はe-Tax等の電子申請やコンビニ交付等などで利用できなくなるとのこと。コンビニでの住民票の写しなどを取得するのはマイナンバーカードが非常に便利であるため、更新手続を行う事にした。

住民票の取得でもポイントゲット! マイナンバーカードの場合はnanaco支払いも可能!

住民票交付はマイナンバーカードが最安 先日、住民票が必要となった。住民票は役所の窓口などでも入手できるが、一番おトクなのはコンビニでのマイナンバーカードとなる。 筆者が住んでいる世田谷区で住民票を取得 ...

続きを見る

電子証明書の更新は、マイナンバーカードと有効期限通知書を市区町村の窓口に持って行く必要がある。スマートフォンやパソコンでの申請はできない。

マイナンバーカードには暗証番号が4つ設定されているが、電子証明書は「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2つとなるため、これらの更新が必要だ。

暗証番号の種類 暗証番号の桁数 更新
署名用電子証明書用 英数字6文字以上、16文字以下
利用者証明用電子証明書用 数字4桁
住民基本台帳事務用 数字4桁
券面事項入力補助用 数字4桁

なお、利用者証明用電子証明書はマイナポータルのログイン時やマイナポイントの予約時にも必要となっており、様々なサービス利用時に必要な証明書となる。

特に、マイナポイント事業は2021年12月末まで延長となっており、まだマイナポイントの申し込みを行っていない場合は利用者証明用電子証明書が必要となるため、更新案内が届いている場合は早めに更新しよう。

マイナポイントでd払いを設定し、5,000ポイントゲットしてみた! Amazonでは決済時ではなく発送時にポイント付与?!

2020年9月1日(火)からマイナポイント事業が開始した。マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐付け、紐付けたキャッシュレス決済サービスを利用すると、最大5,000円分のマイナポイントを獲 ...

続きを見る

自治体によっては自治体マイナポイントも開始しており、マイナポイントだけでなく、自治体版のマイナポイントも獲得できる可能性がある。

自治体マイナポイントモデル事業の決済サービスで楽天Edyやd払い、にくPAYが対象に
自治体マイナポイントモデル事業の決済サービスで楽天Edyやd払い、にくPAYが対象に

総務省が実施する「自治体マイナポイントモデル事業」の決済サービスとして楽天Edyやd払い、にくPAYが対象となった。 自治体マイナポイントはマイナンバーカードを使って申請を行い、地方自治体の様々な取組 ...

続きを見る

更新時には特に予約が必要なども書かれておらず、区役所の窓口に直接行ってみることに。1つ書類を書いて区役所の端末で利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書の暗証番号を入力する事で更新手続が完了した。15分程度で完了だ。マイナンバーカードの申請から受取までを考えると、電子証明書の更新は非常に簡単だ。

さらに5年後にはマイナンバーカード自体の更新が必要となる。電子証明書の更新とは異なり、新規で発行するのと同じように申請から約1ヵ月程度かかるとのこと。既に発行している人は運転免許証と同じように1日程度で更新できなければ、更新しない人もいるのではないだろうか。2024年度には運転免許証とマイナンバーカードが一体化するようだが、もっと更新が簡単にできるようにして欲しい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-QRコード・バーコード, コラム, 電子マネー
-, , ,

© 2024 ポイ探ニュース