ケンズカフェ東京では、グルテンフリーのガトーショコラの販売を行っており、数々の賞を受賞している。
このガトーショコラはなかなか手に入らないが、ラグジュアリーカード会員であれば簡単に手に入れることが可能だ。お土産として購入するのもお勧めだが、新型コロナウイルスの影響で店舗まで行くのも気になるところだろう。
-
-
ケンズカフェ東京のガトーショコラをラグジュアリーカード特典で購入してきた! お土産としても最適!
目次1 テイクアウト注文フォームで注文2 ケンズカフェ東京で焼きたてガトーショコラを受け取る!3 ケンズカフェ東京のガトーショコラを食べてみる 2018年8月10日(金)より、金属製クレジットカード「 ...
続きを見る
ラグジュアリーカードの中でも最上位のゴールドカード会員向けに、全国配送サービスを開始。早速、配送サービスを利用してみることにした。
ラグジュアリーカードのアプリを起動し、「Offers」をタップ。「LCオーナーズコミュニティ」として「おうち時間を充実させる親友対の数々」とバナーがある。タップして詳細を見ると「LCオーナーズコミュニティ」のページにジャンプする。
LCオーナーズコミュニティは、ラグジュアリーカードの法人カードとしてゴールドカードを保有している場合、ラグジュアリーカード会員向けに特典を提供できるサービスとなる。
-
-
ラグジュアリーカードのLCオーナーズコミュニティは何がすごいの? 年会費の20万円(税抜)だけで自社製品の宣伝が可能!
通常、法人カードは経費精算を簡単にするために導入する事が多いだろう。筆者は、プラチナカードやゴールドカードなどの付帯特典を社員にも使ってもらうのが良いと考えているため、法人カードの場合はステータの高い ...
続きを見る
ラグジュアリーカード会員は平均年収が約1,700万円で20~30代の経営者が多い。これらの層を対象としたサービスを提供している場合は、22万円(税込)の年会費の法人ゴールドカードを保有してもメリットがあるだろう。
-
-
ラグジュアリーカードの新規入会の年齢層は20~30代が中心?
ラグジュアリーカードが2021年3月26日(金)に発表した「2020年の新富裕層の消費動向」に面白いデータが載っていた。 ラグジュアリーカードは、2016年に日本で誕生した富裕層向けの金属製クレジット ...
続きを見る
専用ページにアクセスすると、パスワードが必要となる。このパスワードはゴールドカード会員には通知されているためログイン。なお、スマートフォンでアクセスするとカートに入らないため、パソコンで操作が必要だ。
商品名に「【LUXURY CARD GOLD会員様専用】ケンズカフェ東京の特選ガトーショコラ(手提げ袋付き)」とあるように、ゴールドカード会員のみが購入できる。
今回は3本購入することに。送料が1,000円となるため1万円の支払いだ。
ケンズカフェ東京のガトーショコラはオンライン購入ができないため、自宅にいながら購入できるのはラグジュアリーカードのゴールドカード会員のみだ。
早速到着。電子レンジで10~15秒程度温めると、とろけるような食感になる。
ゴールドカードは法人カードでも個人カードでも基本サービスは同じだ。個人カードの場合はゴールドカードはインビテーションのみとなるが、法人カードはゴールドカードも申し込むことができる。経営者の場合は法人ゴールドカードを選択し、年会費も経費で落とすのが良いだろう。
事前入金サービスにも対応しており、高額な支払いでも利用できるのも特徴だ。
-
-
ラグジュアリーカードが事前入金サービスに対応 最大9,999万円のカードショッピングが可能に
ラグジュアリーカードでは、2020年11月より、事前入金サービスに対応した。 購入商品額などを事前に入金することで、利用限度額を超える買物も可能となる。例えば、500万円が利用限度額の場合、1,000 ...
続きを見る