先日、タカシマヤプラチナデビットカードで高額決済し、大量のタカシマヤポイントを獲得した。
-
-
外商タカシマヤプラチナデビットカードで約300万円のBreguet(ブレゲ)の腕時計を購入してみた! 10%のポイント+外商Welcome Dayの10%OFF!
タカシマヤプラチナデビットカードは限度額を自分で設定することが可能! 先日、高島屋の外商イベントである「Welcome Days」でバッグなどを購入したが、腕時計も購入することにした。Welcome ...
続きを見る
タカシマヤポイントには積立期限などもあるため、大部分をポイントお買物券に交換した。150枚くらいはあるだろう。
-
-
タカシマヤカードのポイントで交換できる「ポイントお買物券」は1回あたり100枚までしか交換できない!
先日、ブレゲの時計を購入したときに、タカシマヤプラチナデビットカードにタカシマヤポイントが大量に貯まった。 レシートを見ると137枚の利用が可能とあるが、タカシマヤポイントは有効期限が設定されているた ...
続きを見る
ポイントお買物券は、タカシマヤカード《ゴールド》またはタカシマヤカード《プレミアム》であればANAのマイルに交換することが可能だ。2,000円券が500マイルに、5枚(10,000円分)を交換した場合は4,000マイルに交換レートがアップする。
ポイントお買物券 | 交換マイル数 | 1枚当たりのレート |
1枚(2,000円分) | 500マイル | 500マイル |
5枚(10,000円分) | 4,000マイル | 800マイル |
従って、150枚のポイントお買物券は4,000×30=120,000マイルに交換することができる。ポイントお買物券には有効期限がないため、飛行機に乗ることが増えてきたときに交換すれば良く、非常に便利な金券だ。
タカシマヤプラチナデビットカードで大量にポイントを獲得し、タカシマヤカード《ゴールド》またはタカシマヤカード《プレミアム》と一緒にタカシマヤカードカウンターに持って行くとANAのマイルにすることができていた。
この裏技が2021年9月以降は利用できなくなる。理由は、ポイントお買物券への交換が終了するためだ。タカシマヤカードにタカシマヤポイントがチャージされ、売場でポイントを利用する事になるのだが、ANAのマイルに交換できるのはタカシマヤカード《プレミアム》とタカシマヤカード《ゴールド》のみとなり、タカシマヤプラチナデビットカード、タカシマヤセゾンカード、タカシマヤポイントカードは対象外。
そもそも、タカシマヤカードのポイントをANAのマイルに交換できるのはタカシマヤカード《ゴールド》とタカシマヤカード《プレミアム》限定となっていたが、タカシマヤプラチナデビットカードで発券するポイントお買物券とタカシマヤカードで発券するポイント買物券は全く同じ物であったため、タカシマヤプラチナデビットカードで獲得したポイントであったとしても、ポイントお買物券に交換してしまえば、タカシマヤカード《プレミアム》かタカシマヤカード《ゴールド》を保有していればANAのマイルに交換できていたわけだ。
しかし、2021年9月以降は、ポイントお買物券への交換が終了するため、この裏技は利用できなくなる。
-
-
タカシマヤカード、2021年9月以降のポイントの使い方・貯まり方が変更
タカシマヤカードでは、2021年9月1日(水)より、ポイントの使用方法などが変更となる。 現在、タカシマヤカードの利用で貯まったタカシマヤポイントは2,000ポイント(タカシマヤポイントカードは1,0 ...
続きを見る
そもそも、現在のタカシマヤプラチナデビットカード+タカシマヤカード《ゴールド》またはタカシマヤカード《プレミアム》でANAのマイルに交換できたのがイレギュラーであり、ANAのサイトでも「タカシマヤカード《プレミアム》・《ゴールド》」と限定されている。
ANAへのマイル交換はセゾンとの提携によるもので、ソニー銀行(タカシマヤプラチナデビットカード)との提携ではない。従って、9月以降は正常に戻るだけだが、タカシマヤプラチナデビットカードで貯めたタカシマヤポイントをANAのマイルに交換している人は、2021年8月末までにポイントお買物券に交換しておくのがおすすめだ。